皆さん!こんにちは!
ライターのしゅーとです!
今回は女性の活躍の場を広げる支援を掲げ、クラウドファンディングで
121%を達成した「桜井 希和子さん」を取材してきました!
そして5月26日(日)には渋谷のヒカリエでイベントを開催します♪
お話を伺う中でイベントなど集客が得意という桜井様ですが、温かさとなんでも話したくなるような桜井様の魅力に引き込まれる時間となりました!
そんな桜井様のクラウドファンディングで成功された秘訣や今までのご経験などをお伝えしていきます!
1、桜井様に関して
2、やりたいことと強みは違う!
3、今回のプロジェクトで意識した事
4、結束力を目の当たりにしたクラウドファンディング!
5、まとめ
今までのご経歴と、独立のキッカケをお伺いしました!
現在は、2児の母として、起業コンサルタントの仕事をされています!
もとは不動産の営業を17年経験!朝10時から終電までの生活の繰り返し・・・。
子供が大きくになるにつれ、働き方を変えるために、派遣社員なども経験したそうです。
しかし、一時期は景気が悪くなり派遣社員を雇っているところも少なくなったため、働きたくても働けないということも。
そこで桜井さんが考えたことが「資格をとる事」だったそうです。
自宅でも出来、自分の予定に合わせて仕事が出来るようにするために、カラーセラピストの資格をとったそうです。
その後、カルチャースクールで講師として講座を持つようになります。
カルチャースクールは、集客ができない先生はやめていき、集客ができる先生に仕事が回ってくるという職場のため、桜井さんは集客もでき講座も大好評なため多忙な毎日!!
しかし、経費がかかるいっぽう、月の自由に使えるお金は数万円・・・
頑張ったのにあがらないお金という現実を知ったときに、やりたいことだけをやっているのではいけない、自分のことをもっとやりたいと思い、独立の道を選んだそうです。
自分の独立のために勉強をしていくうちに、周りからは、どこでも満席にする仕組みを知りたいと聞かれるようになり、だんだんと集客について講義をするようになりました!

過去の自分のやりたいことで起業し、収入アップは得られないこと。
やりたいことと世間から求められていることは違う!
だからこそ、自分自身を知る必要があり、強みをいかすことを大切にされているそうです。
この経験からビジネスとは、資格ではなく営業、集客が大事という事に気づかされたそうです。
今回、初めてのヒカリエでのイベントですが、会場費が400万円かかると知ったとき
決めたらやるだけ!という覚悟と、
やったことがない事をやるから視野が広がる!
という想いでクラウドファンディングで支援を募りました。
現状維持は衰退である!やったことがないことをやりたい!
そんな想いもアリ、昨年からウーマンフリーっていう活動を初め、女性視野を広げるということの大事さを伝えています。
「女性が笑顔になると男性が元気になり、男性が元気になると世界は平和になる!」
だからこそ、まず女性が笑顔になれる、活躍できる社会を、創ろうと活動をされています!

応援してるよ!という身近な方々や、クラウドファンディングで繋がり、見返りもいらないから応援したいっていう人もいらっしゃったようです!
月に数回行っているお茶会には、千葉や埼玉からも集まり、そこから一緒に運営のお手伝いをしてくださる方もいるようです!
みんなクラウドファンディングに共感していた人もいれば、まったくマーケットのつながりのない方からも応援されるようになりました。
運営スタッフを増やしたり、ウーマンフリーの運営でマーケットが違う方も巻き込んでイベントを創るなど工夫もされています!
そして、クラウドファンディングをやろう!最後まで必ず達成しよう!最後の時間までやりきろう!という仲間との達成の想いが行動へと繋がり、達成へと繋がったとお話されています!
桜井さんの経験をしているからこそ、言葉に強い力が乗っているのを感じました!
そして、お誕生日の前日である5月26日(日)には、渋谷のヒカリエでイベントを開催致します!
なんと60ものブース出る予定となり、大阪や名古屋からと、遠くからの出展も決まっているようです!
私自身も26日のイベントを楽しみにしています♪