関西でお勧めのグランピングスポットを目的別に紹介します!!
こんにちは!はぴはぴです!
最近少しずつ暖かくなってきましたね!
アウトドア大好きなはぴはぴは、BBQや無人島キャンプなど、毎年アウトドアを楽しんでいるのですが、今年もアウトドアを楽しめる季節が近づいてきました!
そんな中、今とても流行っているアウトドアと言えば、、
画像出典:GRAX るり渓
グランピング!
グランピングとは、グラマラス(glamorous)とキャンピング(camping)を掛け合わせた言葉です。テントの中はトイレ、お風呂、空調などが完備されていて快適性抜群。料理や道具もよりラグジュアリーにこだわり、大自然の中にいながらも贅沢にキャンプを楽しむことができるスタイルです。
ホテル並みの快適さと、自然の中で過ごすさわやかさと開放感を両立した、新しい形のキャンプスタイルと言えますね!
今回は、目的別に分けて、関西でおススメのグランピングスポットをまとめていきます!
◎もくじ
・大人数でグランピングを楽しむ:ネスタリゾート神戸(兵庫)
・カップルでグランピングを楽しむ:伊勢志摩エバークレイズ(三重)
・贅沢にグランピングを楽しむ:瑠璃浜(京都)
・リーズナブルにグランピングを楽しむ:杜のテラス(大阪)
・アウトドアを最大限楽しむ:GRAX るり渓(京都)
・まとめ
◎大人数でグランピングを楽しむ:ネスタリゾート神戸(兵庫)
友達同士やサークル、職場の人や家族ぐるみなど大人数でグランピングするなら、ネスタリゾート神戸がおすすめ!
ネスタリゾート神戸は兵庫県にある総合アウトドアレジャーリゾートで、今回紹介するグランピングバーベキュー施設の他に、ボルダリングやプールやホテルなどの設備も充実!様々なスタイルでレジャーを楽しむことができます。

1番のおススメは、最大8名で宿泊可能なプレミアムキャビン。二段ベッドとシングルベッドが複数台備えられており、ウッドデッキにある大型のテーブルを囲んで、大人数でバーべキューしながら宿泊できるのが魅力です!

そして、GLAMP BBQ PARKの中でもひときわ目をひくのが、こちらの「パーティーテント」。巨大ティピーの中で、お天気を気にせずBBQを楽しむことができます。
広々としたテントの定員は20人なので、大人数の集まりでも大丈夫!隣にある4つのティピーテントと連結すれば、最大100名までのパーティーもできるそうです。
施設名:ネスタリゾート神戸
所在地:〒673-0703 兵庫県三木市細川町垂穂894-60
営業期間:年中無休
営業時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~11:00、日帰りBBQ 11:00~21:00
◎カップルでグランピングを楽しむ:伊勢志摩エバークレイズ(三重)

伊勢志摩エバーグレイズは三重県志摩市にある高規格キャンプ場。グランピングといえばここ!という象徴的なキャンプ場でもあります。周辺には日本を代表する神社の伊勢神宮や伊勢志摩サミットの会場となった賢島(かしこじま)、鳥羽水族館や志摩スペイン村など観光スポットがいっぱいです。
アウトドアでいただくアメリカンバーベキューは、炭火で焼き上げたサーロインステーキや、「スモア」と呼ばれるマシュマロと板チョコをクラッカーでサンドするスイーツなど、あれこれ選べてどれも美味しいです!

夜は天蓋付きのベッドで☆
カヌーに揺られ、星空を眺める。そして、夜風とともに美味しい食事が味わえるグラマラス ダイニングで過ごす時間は恋人同士はもちろん、かけがえのない友人との仲も深めてくれること間違いなしですね!
施設名:伊勢志摩エバーグレイズ
所在地:〒517-0213 三重県志摩市磯部町穴川1365-10
営業期間:年中無休
営業時間:チェックイン:14:00から(テントサイトは13:00から)/チェックアウト:11:00まで(テントサイトは12:00まで)
◎贅沢にグランピングを楽しむ:瑠璃浜(京都)
画像出典:瑠璃浜
海沿いのロケーションに豪華なグランピングテントで宿泊できるのが京都の「瑠璃浜」です。ソファなどの家具と、ラグやクッションをふんだんに使用した豪華な室内が特徴となっています。
画像出典:瑠璃浜
なんと!それぞれの宿泊施設には直径8メートルのプライベートプールと大型の天然温泉露天風呂を全室完備!24時間好きな時に周りを気にせず入浴できます!
画像出典:瑠璃浜
浜辺をイメージした中庭に洗練された外部リビングを設置。広い空間で丹後の豊富な食材を、海からの風を感じながらBBQを楽しむことができます。
施設名:瑠璃浜
所在地:〒626-0225 京都府宮津市字日置3100-8
営業期間:年中無休
営業時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~11:00
画像出典:杜のテラス
6,000円でグランピングを体験できる杜のテラス。非常に安値で四季の移ろいを感じられるスポットです。グランピングのサイトも四季をイメージしてデザインされています。内装にもこだわったつくりになっており、あたりは木々で囲まれています。ふだんの喧騒からちょっと離れて、「大人のあそび」の時間・空間を楽しむところ。自分と静かに向き合ったり、大切な誰かとゆっくり語り合ったりする場所となっています。

近くには能勢温泉があり、徒歩で15分で行けてしまいます!買い出しスポットも多いので、忘れ物をしてしまったり、コンビニに行きたくてもすぐ対応可能。また、周辺にはアクティビティも豊富で、釣りや登山、アスレチックなど、自然を活かした遊び場が多いので、グランピングを拠点に遊び回るのも楽しいです!
施設名:杜のテラス GLANPING&CAMPING
所在地:大阪府豊能郡能勢町山辺
営業期間:水・木曜日が定休日
電話の受付時間:9:00~17:00
◎アウトドアを最大限楽しむ:GRAX るり渓(京都)
画像出典:GRAX るり渓
季節ごとに美しい花や景色を楽しむことができる、国指定の名勝地、京都るり渓温泉。ここに併設されているグランピング施設が「GRAX るり渓」。
ウッドデッキでバーベキューを楽しみ、ふかふかのベッドや心地良いハンモックでくつろぎ、夜は素敵な夜景を楽しむことができます。
宿泊できるサイトはコットン製のティピーテントや、トレーラーハウス、エアコンを備えたバンガローやドーム型のキャンピング・ジュニアスイートなど、全部で7タイプ。どのサイトも快適で、気軽でゴージャスにアウトドアを楽しめます。

さらに、「GRAX るり渓」に宿泊する特典として、併設のるり渓温泉の入浴券2日分が付いてきます!るり渓温泉には水着で入れる露天風呂もあり、温泉以外にも、渓流遊歩道やパターゴルフができる公園、カブトムシ広場などワイワイ楽しめる施設がたくさん!
施設名:GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都 るり渓
所在地:〒622-0065 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
営業期間:年中無休
営業時間:チェックイン:14:00〜17:00、チェックアウト:8:00〜10:00
◎まとめ
風が気持ちのいい季節、グランピングで自然を体で感じてみませんか?
手ぶらでゴージャスなキャンプ生活を体験することができるグランピング。キャンプ初心者はもちろんのこと、普段は自分で一人用のテントを張っているような上級者でも、グランピングは新鮮で、一度泊まればリピートしたくなってしまうものです。