YouMe,Kanattaは、株式会社Kanattaの、女性が輝けるしくみとコミュニティを提供するクラウドファンディングサービス「Kanatta」のキュレーションサイトです。
注目のイベント情報、SDGs・インフルエンサーといったホットなテーマの最新情報など、あなたのゆめを「Kanatta」にする情報をお届けします。
夏こそ冷えに注意♪
こんにちは!あーみんです♪
夏本番をむかえ、毎日ジリジリと暑いですねー!
皆様、暑さに負けず元気にお過ごしでしょうか?
花火や海などイベントが多く、アクティブになれる季節なので私は大好きです★
外でレジャーを楽しんだ後に飲むビールは特に最高ですね!!!冷たい飲み物とクーラーの風が気持ち良くて、暑さでドロドロの身体が生き返ります・・・!
ところが、だんだん汗が冷えてくると同時に足元が寒くなってきて、しまいには凍えるくらい寒くなるときはありませんか!?
そう、これこそが脚のむくみの原因になるのです!!
脚がむくんでると可愛いサンダルを履いていても台無し・・・!
そこで今回は、むくみの予防、対処法を紹介していきます♪
そもそもむくみとは♪
むくみとは、余分な水分が身体に貯まった状態のことです!
身体が冷えると血管が収縮し、血液の循環が悪くなるため、その部位がむくみます★
長時間のデスクワークや、運動不足の人がむくみやすいのも、血流が良くないことが原因でなります!
「そうは言っても仕事中に運動できないし、、、」
そんな働く女性のために、すぐに実践できるむくみ対策を紹介します♪
むくみ対策♪食事編
○水分をとる
むくみとは、本来排泄されるべき水分が排泄されず、身体の中に貯め込んでしまっている状態!
であれば、水を摂取してしまったらむくみの原因になるのでは??と思いがちですが、逆です!!!!水分をしっかりとることで、身体の中の水の流れを良くすることが大事です♪
熱中症予防のためにも、こまめに水分補給をするようにしましょう♡
胃腸を冷やさないために常温のお水がおすすめです★
○身体を温める食材を食べよう
にんにく、生姜、ねぎは身体を温めたり、発汗を促したりするのに効果的な食材です★
身体を温めるには、血流促進効果があるシナモンや生姜を飲み物に入れるのも◎
むくみ対策♪生活編
○手首、足首、首回りは冷やさない
3首とも呼ばれるこの3カ所は、皮膚のすぐ下に太い血管が通っている部位。
ここが冷えると血液も冷えた状態で全身に回ってしまうので、靴下や長袖の羽織物、スカーフなどでカバーしましょう♡
○水分代謝をアップ
エアコンや冷たい飲み物で冷えた身体を、浴槽につかって温めると循環が良くなります♪
また、腰や下半身の筋肉を鍛え、維持することが大事です★
特にふくらはぎは第二の心臓と言われていて、下半身にたまった血流を心臓の方に押し上げていく役割をするので、ふくらはぎがしっかり動いていることが大事です♪
いかがでしょうか!!!
結構、今すぐに意識して変えていけそうなこともありますよね♪♪
むくみ知らずのスッキリ美人で最高の夏にしましょう♡
参考資料:Yomeishu