YouMe,Kanattaは、株式会社Kanattaの、女性が輝けるしくみとコミュニティを提供するクラウドファンディングサービス「Kanatta」のキュレーションサイトです。
注目のイベント情報、SDGs・インフルエンサーといったホットなテーマの最新情報など、あなたのゆめを「Kanatta」にする情報をお届けします。
みなさんこんにちは!
最近海へ行き、ばっちりと日焼けをしたしゅーとです♪
焼かない為には日焼け止めを塗る!それは当たり前ですよね!
私も日焼け止めは塗ったものの、途中から日焼けを気にせず遊んでしまいビキニ跡がくっきり・・・!
焼かない為には海へ行ってからの対策や、事前準備が大事になってきます!
これから海へ行く方に向けて、日焼け対策とあったら便利な3つのアイテムをご紹介していきます!
【日焼け対策】海へ行く前から勝負は始まっている!
・前日からの水分補給が大事!
肌が乾燥していると、日差しで身体の水分が取られてしまい、日焼けしやすい肌になってしまいます。
例えばですが、紙や木なども乾燥しているものって燃えやすいですよね!
人の体も一緒!
水分が足りないと焼けやすくなってしまうので、前日からしっかりと水分補給をしましょう!
・食べ物に注意!「ソラニン」を含む食べ物は控えましょう!
「水分が多そうなフルーツは良さそう!」なんてイメージをもたれる方もいるかもしれませんが、それは逆効果の可能性も!
オレンジ
グレープフルーツ
レモン
キュウリ
などは紫外線を多く浴びる前には控えましょう!
これらの食べ物には日焼けを悪化させる「ソラニン」が含まれています。
ソラニンは紫外線を吸収しやすく、光を浴びると紫外線に反応し肌にダメージを与えてしまうので、注意が必要!
特に摂取してから2~6時間程で紫外線をより吸収しやすくしてしまうので、どうしても食べたい場合は時間帯に気をつけましょう!
海へ持っていく必須アイテム3つ!
・必須アイテム!
1、サングラス!
2、帽子!
3、日焼け止め!
写真の通り、この3つは必須アイテム!
日焼けしない為にお肌を出さないのが一番いいですが、海に来たらビキニを着たいですよね!
日焼け止めは肌に浸透するまで時間がかかるので外出する20~30分前に塗ること!
そして、こまめに塗ることが大事!
帽子やサングラスは海辺で使っても自然なのでお勧めです♪
ちなみに、私の気に入っている日焼け止めアイテムは「ANESSA」です!
「スーパーウォータープルーフ」ということもあり、毎年使っています!
ウォータープルーフとは、塗布した化粧膜が、汗や涙、水で取れない効果のことを指しており、汗をかきやすい夏場や湿気の多い季節には役立ちますね!
最後に
私が実際に海へ行って思ったことも含めてご紹介させて頂きました!
多少の日焼けはいいかもしれませんが、皮がむけて、お肌がヒリヒリ痛い!なんて経験したくないですよね!
海を思いっきり楽しむ為に、そして大事なお肌を守る為にも、事前の準備をして楽しい夏を過ごしましょう♪