ご縁があります♪浅草、今戸神社へ参拝してみた。

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東京の寺社めぐり!!!

まなてぃです!!

正月といえば初詣ということで、

前回、初詣のタイミングについて記事を書かせていただきました。

1月ですから。

2018年、もっと飛躍の1年にするために

30歳独身。

神頼みやあああああああ!!

と、いうことで。

先日、浅草へお参りへ行ってきました。

わたくし、その時はじめて知ったのですが・・・

浅草には浅草名所七福神と呼ばれる

神社・お寺があることをご存知でしょうか?!

浅草名所七福神(などころしちふくじん)

1,浅草神社(恵比須)
2,浅草寺(大黒天)
3,矢先稲荷神社(福禄寿)
4,鷲神社(寿老人)
5,吉原神社(弁財天)
6,橋場不動尊(布袋尊)
7,石浜神社(寿老神)
8,今戸神社(福禄寿)
9,待乳山聖天(毘沙門天)

9つあって七福神なんだそうです!!!

すべて徒歩圏内で回れるそうですが、

だいたい8km、4時間くらいで回れるそう。

七福神をすべて回るとものすごくご利益がありそうです♪

また今度巡ってみます!!

今回は、その中の今戸神社について小耳にはさみまして。

面白そうだったので、実際に足を運んで行ってみました!

縁結びの神社、今戸神社。

縁結びのパワースポットもたくさんあると思うのですが、

この今戸神社は、まさに、ご縁こいこい~!!!と言わんばかりの

招き猫がシンボルとなっている神社だそうです。

浅草寺を横目に通り過ぎ、徒歩で向かうこと10分。

あった~!!!

見えてきました!!!

住宅街の中心にあって、見つけたら結構びっくりしますwww

入ってみると、全体的にはこじんまりとした神社でした。

入ってすぐ目につくのは・・・

すっごいだらけ!

丸い札がたーくさんかかっていて、

1つ1つにはが!!!

参拝する前は、こんなご利益満載なアーチをくぐります。

一人だと、ちょっとさびしいぞw

(早朝すぎて・・・)

中にすすみますと。

よくみると、本殿にも猫が!!!

さすが、縁結びの神社。

2匹いるあたり、パートナー♡をイメージしているんでしょうか!

招き猫の手には意味がある!!!

さて、先述の通り今戸神社は招き猫がシンボルとなります。

上に添付した猫の像は待受にすると良縁にめぐまれるとか?!

私も早速待ち受けにしております<○w○>

招き猫って小判持ってたり、両手あげてるのもたまに見かけますが、

この右手をあげている猫って何か意味があるのだろうか・・・

と、思ったら!!!

なんと、招き猫は右手と左手に意味があるそうです!

右手・・・お金を招きよせる手

左手・・・人(良縁)を招きよせる手

参考URL:http://jpnculture.net/manekineko/

こちらの招き猫はお金を招いている右手をあげているということですね!

手ひとつとっても意味があるなんて、深いですね!!!

ご縁を招き入れてくれる、今戸神社!

ぜひご縁を紡ぎたい方!!

お金の引き寄せもほしい方!!

行ってみてください♪♪

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加