こんにちは、ふーちゃんです。
新年はじまって、みなさん仕事もスタートしてるころでしょうか?
年末年始で盛り上がり、朝起きるのがつらい・・・
そう、わたしのこと!
そんな生活にスパイスを加えるべく
今回、朝活をしてみよう!と発起をして実行してみました。
最近は、朝活のススメの本もたくさん出るほど推奨されてますね。
なぜ朝活がカラダにいいのか?ということは
ヤフーでぐぐってください。笑
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
結論は、「やってよかった!」です。
ライター仲間のきっちーと朝活してきた一部始終をもとに書いていきます。
6:40 起床
いつもよりも1.5時間早い起床です。
実は二度寝(二度寝ってなんでこんなに気持ちいいんですかね)をして
今日はやっぱり起きれなかったことに・・・なんて
惰性なささやきが聞こえそうな位、寒い朝。
ですが、そこでおきれたのは、人と約束をしていたから!
1人だと絶対もう一度寝てましたねw
7:30 都内某カフェ
コーヒーのみながら、パソコンに向かうきっちー。
(おお、出来る男ぽいぞ!?←若干失礼(笑))
(なぜかおかしを持参してたあたりが個人的ツボでした)
朝、極端にテンションが低くなるわたしに比べ
フラットなテンション、うらやましい!
アイディア談義スタート!
おお!?なぜか出てくる出てくる・・・!
こんなこと書いたらおもしろそうだね!
女性はこんなこと知りたい!いまの流行りって??
自分がいま気になってること!
中には人には聞けないことを知りたいときもある!なんて話も!?
そして
朝からカフェで出てはいけない単語も飛び出す始末・・・笑
いい談義内容でした!!!!
8:30 談義終了
朝、話したことは今日の一日のスケジュールにすぐ入れられることも。
朝は睡眠をして頭がすっきりしているため
新しいものも浮かびやすいなーと実感。
アイディアを出す知識として本を読むことも有効だと思います!
最後に
今回やってみて思ったことは
一緒に出来る人がいてよかった!ということです!
ブログとかってひとりでやるとくじけそうになるときが多いと
ブログやっている友人もいたので聞いたことがあります。
だからこそ、いろんな方ともつながりたいなと思った時間でした。
今回カフェでおこなったのですが、意外と朝のカフェはほぼ満席。
ですが、がやがやしてるわけでなく、それぞれがおだやかに過ごしている。
そんな空気感もまた朝の醍醐味かもしれません。
一度、友達を誘ってやってみたり
今では朝活イベントもネットで多数見つけられるので
いってみるのもいいかもしれませんね。
今回のアイディアもいつか記事になるかも?
きっちーの記事ものぞいてみてください!
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});