第3弾!!
女性の【夢】を応援するクラウドファンディングサービス
それが、Kanattaです♪
過去のドローン×クラウドファンディング記事関連は下記へ♪
ドローンジョプラスを追いかける女!
まなてぃです☆彡(笑)
3人目の起案者はこれまた美女!!
おもてぃんこと、さゆりさんです☆彡
※私がおもてぃんと呼んでいるだけです(笑)
<ドローンジョプラスメンバーの2人♪右側がおもてぃんです♪>
おもてぃんのプロジェクトはこちら(☆かわいい動画あり☆)
正直、見ず知らずの方から
お金を集めることに最初は抵抗がありました。
とっても正直に取材にこたえてくれたおもてぃん。
見た目や話し方はとてもおっとりしている方です♡
実際にクラウドファンディングをいざやろう!と思うと、
上記の想いを持つ方は多いのではないでしょうか?
今回は取材を通して、そんな想いがあったおもてぃんが
クラウドファンディングに取り組み、
起案するまでの道のりを聞くことができました。
おもてぃんの可愛らしくもでっかいビジョン♪
クラウドファンディング起案までを一緒に追いかけましょう!( `ー´)ノ
お店の看板を通して
そのお店の売り上げアップに貢献する。
フリーでデザイナーをやっているおもてぃん。
社会人としては、まず1年2ヶ月会社員をしてから当時の上司と会社を辞め、
お店の集客のための大判印刷(1-6m級の看板)専門のデザイナーとして独立したんです。
デザイナーとして仕事をして8年目になるそうです♪
絵をかいたりすることも昔から好きで、
それで人の役に立つのが何よりも嬉しいんだそう。
そんなおもてぃんも去年の10月に年下の素敵な彼氏とご結婚♡
結婚を経て新しくなにか始めたいなと思っていたタイミングで、
偶然人とのご縁をきっかけにドローンを始めました。
『小さい機械がブーンと安定して空を飛んでいる。
こんな素晴らしい技術を見ることができる
今の時代に生まれて幸せだなって思うんです。』
本当に心からドローンが大好きなんだなって伝わってきます。
ドローンの話になるとおもてぃんの目がキラキラします(*’ω’*)
きっかけは橋本環奈ちゃん。
そして、身近な家族からドローンの理解が得られないこと(笑)
※橋本環奈公式ツイッター(@H_KANNA_0203)より
おもてぃんへ起案したきっかけを聞いてみました。
『実は橋本環奈ちゃんの安全大使の看板を見たのが1つきっかけなんです
かんなちゃん、カワイイなと思いながら、
ふと、ドローンの安全ってどうなんだろうと思ったんです。』
車に関しては小学校や教習所で必ず安全について学ぶのに、
ドローンにはそれがない・・・
また、おもてぃんの身近な家族は医療や公共の仕事をされている方が多く、
ドローンに対しては比較的ネガティブ。
そこで・・・!
私がドローンについて安全を呼びかける運動をすれば、
いずれはもっとドローンが普及しても、
家族をはじめ多くの方からドローンを安心してみてもらえるかもしれない!
応援してくださる方の期待にもっと応えたい。
正直、最初は難しいだろうなって思ったんです。
よく知らない人にお金を出すのかなって?
お金の出す先はみんなシビアだろうし。
そうしたら案外、他のクラウドファンディングのサイトを見ると
資金って集まるんだとは思ったんです。
想像外の世界でした。
クラウドファンディングを実際にやってみたら
学べることばかりです。
起案前にたくさんの方が協力してくれたこと。
また、Kanattaではサポートで相談してくださる方もいらっしゃるため、
自分のアイデアに凝り固まらずに育ててくれることが
すごく、良かったなって思います。
たくさんの人との絆を大事にしよう
クラウドファンディングを通して強く思いました。
実際に起案したら協力する!と言ってくださる方も少なからずいて、
本当にその気持ちがうれしいです。
クラウドファンディングを始めてから、
もっと関わっている人とのご縁を大事にしようと思うのだそうです。
2018年3月11日、
溝の口にて
第一回安全フォーラムを開催します!
まず直近の目標は第一回のドローンの安全フォーラムを行い、
そのイベントを大成功させることです!
今プログラムを考えたり、そこでの衣装を考えたり、
たくさんのドローン初心者・関係者の方が楽しく学べるような
イベントを企画中です。
皆さんで、ドローンをもっと、車みたいに
世の中に当たり前の存在にしていきませんか??
ぜひ、おもてぃんによる
ドローン×安全な未来への第一歩。
一緒にこの船に乗る後押しをしませんか??
おもてぃんのプロジェクトは下記のとおりです。
※Kanattaでは、Kanattaスタッフによるサポートも充実してます※
気軽にご相談ください。
☆取材依頼受け付けてます☆
気軽に下記申請フォームよりお問合わせください。
https://www.youme-kanatta.jp/contact/