Hello!
SAYAこと、さーちゃんです。
もうすぐはーるですねぇ〜♪♪
花粉症なのですが、春になると浮かれた気分になるのは私だけでしょうか?
日本では、春といえば・・
桜、ピクニック、バーベキュー、お団子、新生活、卒業、etc…
たっくさん楽しいイメージがわきますよね。
この季節、実はアメリカでも楽しいイベントが行われます!
今回は、あまり日本では知られていない
アメリカの春のイベントについてご紹介します!
急げ!緑を身につけろ!セントパトリックデー★
3月17日はアイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックの命日です。
アイルランドからの移民も多いアメリカのニューヨークでは
この日盛大なパレードが行われることも有名です!
なんといってもこの日は
緑!ミドリ!
みどり!
シカゴの川が緑色に染められるなど、とにかく「緑」をとことん楽しむ1日。
なぜ緑かって??
二つ理由があると言われています。
- 緑が多いアイルランドが「エメラルド色の島」と呼ばれているから!
- 聖パトリックがキリスト教の布教の際、三位一体を表現するために シャムロック(三つ葉のクローバー)を使ったことから!
この日は緑色を何か身につけておかないと、友達につねられてしまうんです!(痛い・・)
よく学校に到着したときに緑色を着るのを忘れていたことに気づき、
「誰か!!緑かして!!」
と叫んでいたような・・(笑)
みんなで緑色のテキーラゼリーを大量につくって酔っ払ったことは
この季節になると思い出します♡
これは以前作ったテキーラゼリーをクローバー型にしてみました!↓
ウサギと卵で町が溢れる?! イースターではしゃいじゃおう!
イエス・キリストの復活祭!!
イースター(復活祭)は春分の日から最初の満月のある、次の日曜日に設定されているので毎年日程が変わります。
2018年のイースターは4月1日です!!
この時期、町はイースターの象徴である、ウサギと卵で飾り付けされます!
この時期に行われる子供向けのイベントでおすすめはエッグハント。
プラスチックの卵型ケースにお菓子・シール・小銭を入れ、庭中に卵をばらまきます!
バスケットを片手に卵集めが始まり、みんな必死!(笑)
宝探しのような感覚で、盛り上がりまくり!!
どちらもキリスト教のお祭りですが、実際のところは日本のクリスマスのように
大人も子供もはしゃいで楽しめるようなイベントです。
アメリカには日本ではまだまだ知られていないイベントが盛りだくさん!
この春、どこかへ旅行に出かけるプランを立てているあなた!
思い切って、春のアメリカを楽しむのも良いかも!?