こんにちは。
スタバの新作を追いかけるふーちゃんです。
今の新作も・・・飲みたい・・笑
「カスタマイズ」って聞いたことある方は多いと思いますが
スタバ以外でも色んなお店でやっております!!
カスタマイズしちゃってる自分、かっこいい!!
とか思うミーハー心なワタシ。
実際どこまで出来るの?というところを
ちゃんと知ってワンランク上のカフェユーザーになっちゃおう♪
ということで今回はカスタマイズについて
ご紹介します!!
スターバックスのカスタマイズ
まずカスタマイズで代表的なのが、スタバですね。
出来るものはこんな感じ。
ホイップ多めは、かなり使いますね~~。素敵仕様です。
個人的に、スタバの店員さんは美男美女ばかりだな~と思うので
目の保養にもなりますね笑
コンディメントバー
と呼ばれる棚がどの店舗にも
必ず設置されており
コーヒーシュガー(ホワイト・ブラウン)
ガムシロップ
パウダー(バニラ・ココア・シナモン)
ハチミツ
で自分流にカスタマイズできちゃいます♪
タリーズのカスタマイズ
同じくカフェのタリーズでもカスタマイズ可能♪
はちみつ(0円)
エスプレッソショット(50円)
ソイミルク(50円)
ホイップクリーム(60円)
ヘーゼルナッツシロップ(60円)
T’sバニラ(130円)
T’sトリプルチョコレート(130円)
有料なものもありますが
価格はお手ごろなので試してみるのもいいかもしれませんね。
マックのカスタマイズ
マクドナルドは、カスタマイズの幅でいえば一番になるといっても
過言ではないかもしれません。
ハンバーガー、ポテト、ジュース類など、ほぼ言った通りにしてくれます。
ハンバーガー:
「ピクルス抜き」「玉ねぎ抜き」「ケチャップ抜き」「肉抜き」なんでもあり
ピクルス多め、ケチャップ多めは、普通の量の2倍まで
(レタス・チーズは二倍不可)
「プレーンで」と言えばパティのみ
ポテト:
「塩抜き」「塩多め」
「あげたて」
※ちなみにマックには「揚げてから7分で廃棄するルール」が
あるそうなので、ほぼ揚げたてにはなりそうですね。
「ケチャップ」
ジュース類:
「氷なし」「氷多め」
「水ください」でSサイズの水
スマイルO円!!
店員さんの気持ちは計り知れない・・・笑
番外編:COCO壱番屋のカスタマイズ
こちら、カフェではございませんが・・・
個人的に感動したカスタマイズです!!
ルーのおかわりができる
やむを得ずライスだけが残ってしまった場合に限り、カレーソースを追加してもらえます。
一度の食事につき1回限りです。
もはやカスタマイズというか、サービスですね。笑
飲み物ひとつでも自分のオリジナルを作ることで
充実感もUPしそうですよね。
新しい組み合わせの発見もあるかもしれません。
カフェに行った際は試してみてはいかかでしょうか?