ゲスト豪華すぎ?!ホワイトリボンRUNイベントに行ってみた。

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まなてぃです( `ー´)ノ☆彡

先週末たまたまお台場に出かけていたんですが(残念ながらデートではありませんw)

その時にホワイトリボンRUN2018というとっても目をひくイベントが行われていまして。こうして出会ったのも何かのご縁。折角なのでリサーチしてきました♪

ホワイトリボン活動とは?

ちまたにはいろんな〇〇リボンの活動があると思います。今回はホワイトリボン活動のイベントに足を運びましたので、その内容について簡単にレポートします!

下記がホワイトリボン活動の公式HPです。
【ホワイトリボン・ジャパン】

ホワイトリボン活動とは?(下記公式HPからの引用)

途上国のお母さんや赤ちゃんの命を救うための活動。
1999年にホワイトリボン・アライアンス(WRA)が設立され、現在では世界155ヶ国の団体や個人が、ホワイトリボンの名のもとに集い、世界中のお母さんが安全に妊娠・出産を迎えられる世界を目指して、草の根の支援活動を行っています。

ホワイトリボンRUN2018

今回訪れたイベントは【ホワイトリボンRUN2018】
スポーツグッズ企業のUNDER ARMOUR社がスポンサーとなり開催されていました。

中に入ると白い公式Tシャツを着用された女性がたくさん!!!

イベントにはなんと、あの・・・
土屋アンナさんもいらっしゃってました!!(しかも一般女性の方と一緒に走っていました!!なんとうらやましい・・・)

少しびっくりしたのが、たぶん妊娠されてる?という方も

お腹大きい状態でランに出てたんですよ(*_*;(実際はランせずに歩いていたと思いますが・・・)女性ってやっぱパワーがすごいなと思いました。

安全に出産ができるって素晴らしい

まだ私自身出産などの経験はないです。ただ、周りは普通に出産を経て子供を育てている友人も増えています。なので、妊娠出産は当たり前に出来るものだと思いがちでした。

助産師や看護師など専門家がついた場所で出産ができる。イベントに参加し、日本でのこうした制度は当たり前じゃないんだと気づきました。今の日本は安全で恵まれている環境なんだなと改めて思い知りました。

この活動、実はSDGsにも取り組まれています。
SDGsってなんだ?という方はこちらの記事を参照にどうぞ♪

このイベント最初は知らずお台場にたまたま足を運んだんです。ただ、こんな素晴らしいイベントは記事にしなければと思い書かせていただきました。

これ、次のイベントがあったらランナーとして走らなければなあ。1人でも多くの女性が安心して出産できる環境になったらいいなと思います。

そんなことを思いつつ、一人お台場のビーナスフォートへ。周りの景色はカップルだらけ。やはりビーナスフォートは1人で来るところじゃないなと思い知ったとさ。

そいでは!

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加