理想の結婚式をする為に押さえる3つのポイント

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。ジューンブライドな気持ちの、ねこりずむです。

6月に結婚式をされる方も多いかもしれないですね。
結婚は嫌だけど、結婚式はしてみたい!そんな女性も増えています。

理想の結婚式をしたい女性の皆さまに少しだけ、ねこりずむの経験を書かせていただきます。

今や、結婚に対してドライになってきている方もいると思います。
人それぞれの考え方があるので、押し付けることはしませんが、少しでもウェディングドレスや結婚式には憧れを持つ女性はいると思います。

1.結婚をする目的

そもそも、女性にとっての結婚って?

大好きな人と一緒に過ごしたい。子供が欲しい。年齢を重ねれば重ねるほど、一番目的として挙げられるのが、育ててくれた両親を安心させたい。

100人いれば100通りの理由があります。

結婚の理由が正解・不正解とかではなく、結婚する目的は、自分の内側から決めてください。

2.結婚式を挙げる目的

私が結婚・結婚式をすると決断したのは『絶対自分は幸せになること』ということでした。

それが結婚式をする時に大事な心構えになります。

いわば、宝物のようです。

どんなに結婚式の準備が忙しくたって、その目的があなたを奮い立たせてくれます。
更に自分の幸せとは?というところまで描ければ、なおいいですね。

(私はおてんば娘だったのもあったので、ちゃんと綺麗になって)自分らしい姿で、絶対幸せになります!っていう誓いを持って両親にお世話になった感謝の気持ちを伝える、これが私の目的でした。

この為なら、正直面倒な結婚式の準備も『うぉー!頑張ろう!!!』って幾度となく奮起させてくれました。笑

何と言っても、結婚式の主役は女性です!!

なので、特に女性の目的によって物事が進んでいきます。(本当に笑)

さっき決めた目的、絶対幸せになること。この目的からくる式場選びがスタートします。

ブライダルフェアに行く前に絶対やっておきたいことをまとめました。

まずはこちら。

3.自分を表現できるドレスはどんなものなのか知ること。

自分に似た服を選ぶのは得意だったので、安易に考えてました。涙

結局私は計3回ドレス選びに足を運び、合計11着ものドレスを試着しました!

実は難しい!!!でもそれは準備不足だっただけでした!

下記のようなことがいろんなことが頭の中をぐるぐるしてました。

・滅多にない機会なんだから、一番自分らしいドレス選びたい!でもなんか違うな・・・。

・母好みのドレスもきてあげたいな。

・自分の着たいドレスが費用少しでも押さえれるなら押さえたい・・・!

・そんな時間もないし、決めれないから誰か選んでほしい・・・!

もう、いろんな思いや言い訳が出てきましたね。

ドレス決まらないとなんか打ち合わせがなんかしっくりきませんでした。

結局決まったのが2ヶ月前!7ヶ月前から選んでたんですがね。笑

イメージ集め

ドレスの試着に行く前にイメージを作ってから行きましょう!

そのイメージを作るのにオススメなのがPinterestです。

写真をタップすればするほど、同じようなアイディアの画像や写真が出てくるので、たくさんの情報やアイディアが集まります。

デザイナーの方々で、自分の発想力を養うのにも使っていたりします。

自分のボード(フォルダのようなもの)にたくさんこれいいな!あれいいな!をまずはたくさん入れ込んでみましょう。

ドレスは形(シルエット)より、色から!!

『素材・色・形(シルエット)』ドレスを選ぶ時に多くの人が『形(シルエット)』から入る

かと思いますが、まずは色から入りましょう!!

なぜかというと、『会場によって似合わない可能性がある』からです。

披露宴会場が狭いからドレスは小降りにしようなどとドレスの形は自分でも考慮できる

かもしれませんが、色ばかりは念頭に置いていない方が多く感じます。

同じレースなのに少し色味が違うだけで、安っぽく見えたり、高級に見えたりしますよね。

白とはいっても、同じ白でも言葉では表しにくい、『素材の色』が隠れています。

また、会場のカーペットなどの色にもよりますが、自分の肌の色に合わないこともあります。

自分の好きなブランドを知る

このドレスを着る!!って早い段階で決まっていたらいいですが、着たこともないのに似合うかというとわからないですよね。

なので、お気に入りのブランドだけでも決めていると選びやすくなるかと思います。

更になぜドレスを先に決める1つ目の理由は、結婚式場によってはドレス持ち込みの制限がある場合があります。

そして、結婚式場が提携している会社やウェディングドレスのブランドも制限されてくる場合があるからです。

私は会場の雰囲気に合うドレスをセレクトしていて提携している会社があったので、そこから選びました。

私が選びに選んで決めたAMSALEのマーメイドのシルエットのドレスです。

季節・ブーケとの関係

また季節はこれまた重要です。

私は木々の緑新が好きだったので、初夏で式を挙げました。

もし好きな花があるとするなら、なおのことです!

私はアネモネという花が好きでしたが、冬の花だったので、流石にブーケにすることはできま

せんでした。でも緑に囲まれる方が私らしいなと思ったので、季節に重点をおきました。

まとめ

いかがでしたか?自分の中の目的や優先順位が明確であれば、決断は早くなります。

是非、結婚・結婚式をされる方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

1.結婚をする目的
2.結婚式を挙げる目的
3.自分を表現できるドレスはどんなものなのか知ること
 イメージ集め
 ドレスを決める
  ・ドレスは形より、色から!!
  ・自分の好きなブランドを知る
  ・季節・ブーケとの関係

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加