こんにちは。はるるかです。
銀座一流スタイリストに聞いた、美髪をキープするための紫外線対策をまとめました。
今年は6月に梅雨明けし、早くも夏本番!
私は夏が大好きで、早く梅雨明けしたことはとても嬉しいです♪
夏といえば、海!プール!花火大会!
夏を楽しみたい女性にとっては、欠かせないイベントは盛りだくさん。
昨年以上に夏をめいっぱい満喫したいと思っています♪♪
しかし、イベントを楽しんだ後の恐怖。
夏の終わりにかけて、
気がついたら髪がパサパサ・・・
あれ?枝毛が増えているような・・・
カラーが色あせている・・・
なんてことありませんか?
その原因は、髪が紫外線を浴び、日焼けしているからだそうです。
髪と頭皮は私たちの体の中でも特に太陽の光が当たる部分、だからこそ一番紫外線の影響を受けやすいのです。
私も日焼けをするとカラーが抜けやすく、気がついたら金髪のように、色が明るくなっています。
せっかく染めたのだから、染めたての色をキープしたい!
海、プールに行った後の髪の傷みを最小限にしたい!
ということで、今回は髪の紫外線対策について銀座の一流スタイリストに聞いちゃいましたので、まとめました。
1.その日のうちにシャンプーを!
当たり前のことかもしれませんが、紫外線を浴びたその日のうちに髪の汚れを落としておくことは大事です。
海や、プールに行ったあと、塩分や不純物が大量に髪に付着しています。
シャンプーを泡立て、地肌に揉み込むようマッサージしながらきれいに汚れを洗い流しましょう。
2.洗い流さないトリートメントで水分補給。
シャンプーしたあとは、ぜひトリートメントを使用してください。
トリートメントを使用することで、髪に水分を浸透させ、潤いを保ちます。
5~10分、洗い流さず、髪に浸透させてください。
浸透させたあとは、しっかり洗い流すことが大事です。
3.日焼け止めを使って、髪と頭皮を守る。
最近では、髪や頭皮に使えるスプレータイプの日焼け止めが販売されています。
また、洗い流さないUVカットトリートメントもあるようで、日焼けを防止すると同時に、髪のケアもできます。
一石二鳥ですね♪
4.日傘や帽子で紫外線をブロック
特に長時間外出する場合は、日傘をさしたり、帽子をかぶりましょう。
とくに帽子は、ツバの広いものやUVカットがあるものがおすすめ。
日焼け防止だけでなく、熱中症対策にもなります。
まとめ
いかがですか?
うっかり忘れがちなな髪の紫外線対策。
日焼けは日々蓄積されていくものです。
「髪は女性の命」と言われるほど。
だからこそ、美髪をキープして夏を楽しみましょう♪
☆内面も外見も自分を磨く☆
https://www.youme-kanatta.jp/post-406/