まいど!!ラメです♪
朝眠たくて起きれない!
昼間の眠気がとまらない!
運転中うとうと。。。
そんな時!パッと目が覚める方法があったら嬉しいですよね!
今回はそんな目が覚める方法お教えします♪
①カフェインを摂取する
眠気がくると僕はすぐコーヒーを飲んでしまいます。
ご存知の通りカフェインは眠気覚しには効果があります!
カフェインが含まれる飲み物といえば、【コーヒー】【紅茶】【お茶】などなど♪
しかし、大量のカフェインを摂取し続けると、カフェインが効かなくなります。
正常に眠気を感じられるようにするために、アデノシン受容体というカフェインへの耐性が増えてしまうのです。
そのため眠気を覚ますためには、それ以上の大量のカフェインを摂取する必要が出てくるため、さらにアデノシン受容体が増えてしまいます。
カフェインの効果を戻すには!
カフェインの摂取を一旦止めることです!
1週間ほどで身体がもどり、またカフェインが効きやすい体にもどっていきます。
大量に摂取するのは逆効果になってしまうので、コーヒーだと1日1・2杯をおすすめします。
これは会議中同僚がやっていた方法で、何してんねんってなりました!!
ただ今ではどこでも、どんな状況でもできるので真似しています。
同僚いわく、息を止め続け身体を追い込むのがポイントみたいです!
ちょっと苦しいではなく、苦しくなるまでと言っていました!笑
体が酸欠を起こし始めると脳が非常事態だと勘違いして、酸素を確保しろと、全身に指令をおくるみたいです。
体感としては眠気より、苦しさが勝つ感じです!
ただ結構効果を体感します♪
自分のことドMやなぁーって感じる瞬間です!!
さらに呼吸を止めた後に深呼吸をすることで、脳へ一気に酸素がまわり脳が一気に活性化して、脳もスッキリした状態になります!
場所も関係なくできるで、おすすめです♪
これが自分の中で一番効果的です!
思い切って5分くらい手をとめ、散歩してみたり外に出てみませんか?
僕は眠くなるとよく5フロアを階段で上がり下がりしています!
違うフロアの方には、ただ階段を上り下りする変な人やと認識されています笑
ストレッチで背伸びする
両手を頭の上で組んで、つま先立ちになり全身を伸ばします。
人目は気にする必要がありますが、全身がスッキリするのでおすすめです!
体を動かすとは関係ないですが、人が集まるオフィスなど、酸素の濃度が低下している可能性も高いので外気にふれてみるのもいいです。
換気もその一つですね♪
他にも、歌をうたう、体を冷やす、アロマの香りを嗅ぐなどいろんな人がいろんな工夫をしてるみたいですね!
永遠の課題ですが、根本的に解決するには質の良い睡眠をとることですね!
ぜひ緊急事態な時に試してみてることをお勧めします♪
他にも家事の裏技や
愛しの嫁に関する記事など書いています♪ぜひご覧ください!