今回は、オフィスに縛られない働き方をされている人必見!行き詰ったときにオススメの作業場所をご紹介します!
仕事人の皆さん、こんにちは。
ママライター づ~です。
息子も夏休みに入り、平日に小学生を街で見かける事も多くなりました。
ところが驚くのは、同じくらい、平日の昼間にカフェやフリースペースでお仕事をされている大人の多さ!
営業マンだけではなく、私服にノートパソコン1つ、というようないわゆるノマドワーカーが増えて来ていることを実感します。
もしかしたら、今この記事を読んでる方の中にも、フリーランスで活躍されていたり、オフィスに縛られない働き方をされている方々もいるかもしれませんね。
自分のペースで仕事ができる!
自分の好きなことを仕事にできる!
こんな素晴らしい事はありませんよね。
けれど、スランプになったり、なんかやる気がでなかったりすることもたまにはあるのではないでしょうか。
そんなときに自分を鼓舞するのも自分しかいないのが、この世界!
今回は、そんなときにいつもと同じ作業場所を出て、気分転換したい人におすすめ!
づ~個人の体験からオススメする作業場所をご紹介します!
■空港
私の一押しはなんといっても、空港!
何とも言えない、独特の空気が想像力を掻き立てます。
これから旅立つワクワク感、今まさに別れを惜しむ人たち、そんな様々な人間模様が目の前でどんどん展開されてゆきます。
これはもう、創作能が刺激されまくりです!
コンセントを使える作業スポットもたくさんあるので、実は便利です。ちょっと遠出をするだけで、ここでしか味わえない空気に触れてリフレッシュできます。
■朝カフェ
朝は脳みそがもっともクリエイティブになる時間!
周りが出勤で慌ただしくしている中、ホッと優雅にコーヒーを飲んでいると、それだけでも気分がリフレッシュ!
これぞフリーランスの醍醐味!
ちょっとお高めのカフェもモーニングはお手頃価格のところも多いので、セレブな気分で仕事ができるのも嬉しいところです。
■ファーストフード店
ただし、隙間時間専用。
私としては、長時間はあまりオススメできません。
ファミレスもドリンクバーがあって長居しやすい場合もありますが、隣のお客さん次第では騒がしくて集中できないことも。
ただなんせ価格が安いのが魅力!
店舗によっては空いていて、広々と使える場所もあるので、穴場を探せたら一番経済的かもしれません。
いかがでしたか?
職業が多様化していくこれからの時代、自分のお気に入りのお仕事スポットを見つけてみるのも楽しいですよね!
仕事をしている時間もハッピーに!
今日もがんばりましょう!
息抜きにこちらの記事もぜひ♪