フラワーアレンジメントや生け花の教室を開くkeikoさんから、お花のある生活をみんなに提案★
こんにちは。かおりんです。
お花があると、それだけで場が華やぎますよね。
冠婚葬祭や、特別な日のプレゼントにお花は欠かせないもの。
そんなとっておき感のあるお花ですが、
都内に一人暮らしするOLの私にとって、
普段の生活とお花は全く無縁(笑)
そんな私のような人こそ、
もっとお花を身近に感じてほしい!と言う、
都内でフラワーアレンジメントや生け花教室を開いているkeikoさんにお話を伺いました。
keikoさんのプロジェクトはこちら↓↓
keikoさんとお花★
特にヨーロッパでは、日常生活の一部でお花を飾る事は当たり前なんです。
日本でも生け花などの文化はありますが、より1人1人がお花を身近に感じてもらえるといいなと思います。
keikoさんは小さい頃からお花が身近だったんですか?
母が生け花と日本舞踊の教室をやっていたので、
家にもお花がいつも飾ってありました。
小さい頃からお花があるのが当たり前でしたね。
教室で教えている生け花
周りがお花に興味のない人ばかりで…
もっとお花の良さを知ってほしいなと思ったんです。
会社の福利厚生で、お花の資格を取ったんですよね。
それを活かしてお花を教えたいなと考えていた時に、
住んでる場所の近くで教室を辞める人がいたので、
引き継がせて頂いたんです。
会社員をやりながら、ハードではなかったですか?
もともと人に教えたり、その人の個性を伸ばしてあげるのが得意なので、自分の長所を活かせてすごく楽しいです。
教室に行きたくない!と思う事はなかったですね。
教室での1枚
お花があると、どんな良いことがあるの?
お花があると、どんな良いことがあるんですか?
まず、部屋に一輪飾るだけで、空気が変わります。
朝、お水を変えるだけで癒されて、気持ちにゆとりができますよ。
日常にこんな花があると、確かに癒される…
大事に育てると、いろんなことを大切にする事に繋がりますし、1日いい気分で過ごせますよ。
また、お花は若さを保ってくれるんです。
植物はエネルギーを持っているので、お花に触れる事でエネルギーを受け取れるんです。
教室に通う50代、60代の方もすごく若々しいですよ。
人気のハーバリウム
癒されて若々しくいられるなんて、女性にとって最高ですね!!
女性だけではなく、男性にとっても良いことはありますよ。
生け花をすると、ビジネスマンに必要な力もつきます!!
社長さんで、仕事のトレーニングのために生け花をされる方も多いんですよ。
全体を見る。
いらない枝葉を見抜いて切る。
生け花で必要な、直観力や判断力、俯瞰してみる力や集中力はビジネスでも共通するんです。
名だたる企業の社長さんも生け花で自分を鍛えているらしい…
仕事を頑張りたい人にとって、趣味で実力をつけれるのはいいですね。
若い世代の方にも、ぜひ取り組んで頂きたいです。
keikoさんの目指す先★
生け花 やハーバリウム、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーなど、幅広く扱う形にしようと思っています。
また、今はレンタルスペースを借りてやってるのですが、
来年には自分のサロンを持ちたいと考えています。
スカイツリーの麓の神社がワークショップの場所
また行きたい、あそこに行くのが楽しみ!と思ってもらえるような空間にしたいと思っています。
そこに一つのコミュニティができて、居場所になればうれしいです。
また、資格取得のサポートも行って、お花関係の起業をしたいという方のサポートもしたいなと思っています。
講師を担当する事も
花を生けることは自分と向き合うこと
これから始めると生涯の趣味になるはずです!
ぜひ、花を生けながら自分と向き合ってもらいたいです。
好きなことにまっしぐらで、
チャレンジングなkeikoさん。
kanattaで、次の起案も決まっているとか・・・!!
今後の活躍に目が離せません。
keikoさん、お時間頂きありがとうございました!
keikoさんのプロジェクトはこちら↓↓