こんにちは。
最近、ラーメンアンテナが激しいふーちゃんです。
今回は、Readyforでクラウドファンディングに挑戦した、東京藝術大学 美術家 小山このかさんを取材してきました!
東京藝術大学3年生の小山このかさん。
藝大アーツイン丸の内展示企画を作成するためにクラウドファンディングに挑戦し、公開2日で10万円の目標金額を達成していると聞き、取材のお願いをしたところ、快く引き受けてくださいました!
このかさんの起案ページはこちら☆
自分を受け入れてくれる場所を見つけた
『青色のパスタ』小山さん作
ふーちゃん:東京藝術大学といえば、芸術で有名ですよね。もともと藝大に行きたかったんですか?
このかさん:いえ、最初は藝大に行こうとか思っていなくて、一般大学を受けていました。
試験会場と日程がちょうど合う国立の大学の中で、藝大って行ったことないし、行ってみたいなと思って受けました。
実は、藝大に初めて行ったのは受験当日でした。
そのときに「いろんな人がいていい」 そんな藝大の雰囲気に惹かれてしまったんです。
ふーちゃん:そうなんですね!藝大ってことは、今までやってこなかった芸術系の勉強をするとは思うんですが、大学に入ったときに何か思ったことはありますか?
このかさん:入学する前、アートがぜんぜんわからないので、ちゃんと大学に入って勉強して詳しくなろうと思ったんですけど、入ってからますます分からなくなりました。
美術って勉強すればするほど、分からなくなっていくと先輩から聞くんですけど、いま実際にその通りになっています。。。
その作品の美学みたいなものもそれぞれ違っていて、分類も様々なんです。
私は、結構昔の経験を他人と共有したいと思っていて、自分の過去の経験を元にした作品が多いです。
ふーちゃん:自分の過去の経験を表に出したり、人に共有することって勇気のいることだったりすると思うのですが、出せるようになったきっかけはありますか?
このかさん:やっぱり藝大はなんでも受け入れてくれるなと思ったのが一番ですね。
高校時代まで緘黙症だったのですが、藝大に入ってから、だんだん自分を出せるようになってきて、そこまでためていた自分の感情や思いを作品にぶつけようと思いました。
ふーちゃん:いい環境に巡り合えたのですね。
このかさん:そうですね。だからこそ、自分と同じような人がいて、私はここにいていいんだって思えたのが良かったです。
アート×エンターテイメントで人に感動を与えたい!
『怠惰な夢人』小山さん作
ふーちゃん:クラウドファンディングはもともと知っていたんですか?
このかさん:そうですね。クラウドファンディングは藝大自体がReadyforでやっていて、作品を作るときにVR作品って結構お金かかるんじゃないの?って話になって、クラウドファンディングとかしたいですねというときに大学の先生におすすめしてもらいました。
ふーちゃん:そうなんですね。実際やろうと思ったきっかけはありましたか?
このかさん:実際に応援してくれる人ってどのくらいいるのかを知ってみたかったというのがありますね。応援してくれた人に会いたいと思って、それをリターンに設定させてもらいました。10万の目標金額も達成して、実際に会うこともできたので、そうゆう人とのつながりって大事にしたいなとは思いました。
ふーちゃん:実際応援してくれた方は大学の人だったんですか?
このかさん:大学の人ではなく、実際ページを見ていいなと思って支援してくれた人でしたね。あと、ツイッターで拡散しようと思ったらする前に到達してしまっていて、びっくりしました(笑)
ふーちゃん:えー!すごいですね!オープンしてからどれくらいだったんですか?
このかさん:二日目くらいですかね。
ふーちゃん:早いですね。実際に応援してくれた方と会ってみてどうでしたか?
このかさん:自分がどんな感じで作品を作っているのかだったり、同じ大学のアーティストの紹介をしたりしました。
ふーちゃん:実際クラウドファンディングで作成したVRはどんなものなんですか?
このかさん:藝大を体験できるようなものを作成し、新丸ビルの展示室で体験できるようにしました。実際に学生じゃないと入れないところだったり、科が違うと入れない場所とかもあるので、そうゆうところを360°のVRカメラで撮って、見られるようにしました。
ふーちゃん:VRでやろうという発想はどこからでてきたんですか?
このかさん:なんか誰でも楽しめそうというところと、人に感動を与えたいということは思っていて、自分がのぞくことが好きなので、VRを使えたら面白いんじゃないかと思って。
私の作品のコンセプトとして、アートと一緒にエンターテイメントも提供したいなと思っているんです。
ふーちゃん:素敵ですね!実際に見た人の反応とかはどうでしたか?
このかさん:そうですね。小さい子の反応とか良かったし、大人も藝大ってこうゆう感じなんだとか藝大を受けたいと思っていた人が実際に見れてよかったですという声ももらいました。
経験したことを共有していきたい
ふーちゃん:大学生活の中でやりたいなと思うことはありますか?
このかさん:自分の今までの人生をたどっていくと、ほかの人が味わったことないことをたくさんしてるなと思っていて、どんどん経験してきたことを作品として人にみせていきたいなと思っています。
実際に藝大に入ったことでそうゆう機会もたくさん得られたなと思いますね。
ふーちゃん:今後、卒業してからやっていきたいことはありますか?
このかさん:そうですね。もちろんアーティスト活動は続けていきながら、アーティストの支援もしていきたいと思っていますね。
最終的に、お金がたまったら世界中を旅行して、ドイツの修道院とかにいきたいです(笑)
ミスコン出場時のこのかさん♪
終始楽しそうにお話してくれたこのかさん。
ここには書いてない秘話もたくさん聞かせていただきました。
なぜ青色のパスタなのか?(これは本気で笑った)
藝大のミスコンで起こったある事件とは?、、、続く(笑)
このかさんに会えるイベントはこちら↓
ぜひ会いにいってみてはいかがでしょうか?