こんにちは。はるるか(@kanatta_run)です。
そろそろ秋も終盤になり、冬の訪れを感じる頃になりました。
この時期になると悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
それは・・・
冷え性
手先や足先が冷えてたまらないですよね。
どんなに暖かい靴下や手袋をはいたって無駄・・・
カイロだって無駄・・・
そんな冷え性に悩む女性の方々必見!
冷え性を解消するために、家でできる簡単ストレッチをご紹介します。
目次
- ストレッチの効果
- 肩のストレッチで身体全体を温めよう
- 足のストレッチで足の血行を良くしよう
- まとめ
ストレッチの効果
ストレッチの効果は様々。
ダイエット効果や、冷え性の改善などなど。
ストレッチを行うことで、固まった筋肉をほぐし、血行を良くすることが疲労回復につながります。
血行が促進され、全身に血が巡るようになります。
冷えやむくみなど血行不良が原因の不調を解消できます。
肩のストレッチで身体全体を温めよう
まずは簡単なストレッチから始めましょう。
肩こりを解消するストレッチです。
1.後頭部で両手を組み、肘を後ろに引っ張ります
2.肘を限界まで開き、5秒間キープします
足のストレッチで足の血行を良くしよう
慣れてきた方のために上級ストレッチをご紹介します。
足のストレッチで足先まで血行を良くしていきましょう。
1.姿勢を正して正座をし、膝と膝をくっつけて力を入れます
2.そのまま仰向けに寝て、太ももの筋肉を伸ばして10秒間キープします
3.両足を揃えて伸ばし、仰向けに寝ます
4.かかとを床につけたまま、つま先を上に向けたり、伸ばしたりします
これを10回繰り返しましょう
まとめ
いかがでしょう?
ストレッチは毎日継続することがとても大事です。
日々の積み重ねがストレッチの効果を生み出します。
でも、「毎日やらないといけないのはわかっているけど時間が取れない〜!」という女性もいらっしゃるでしょう。
そんな頑張る女性におすすめしたいのがこちら↓
頑張る女性を応援するクラウドファンディングサイト「Kanatta(カナッタ)」で起案中!
スリランカのリラクゼーションはいかがでしょうか?
おうちケアもいいですが、時にはご褒美にサロンに行ってみてはいかがでしょう?
こちらはリターンとして5000円からリラクゼーションマッサージを受けることができます。
異国の風を感じながらこころも体もリフレッシュして1年を締めくくりたいですね。
参照