こんにちは!ラメです♪
愛しの嫁ちゃんとゆっくりお出かけし、関西から横浜中華街に行ってきました!
行って感じたことは店が多すぎるっ!!笑
どの店が美味しいの!?そんな迷いを解消します♪
嫁ちゃんと色んな店をまわり食べまくり、中華街食べ歩きできるお店Best3つくりました!
必見です!!
北京ダック
中華といえば北京ダック!
お肉がジューシーーーー!!
聞いてみると、お店で焼いたもの提供しているらしく風味もとても良かったです。
中にはきゅうりや、ネギが入っており特製の甘いタレがやみつきになりました!
北京ダックがお持ち帰りできるお店は中華街でも珍しく、
北京ダックを食べ終わり少し歩いてから、たまらず戻ってきて2回目を買って食べてしましました♪笑
焼き小籠包
ここの焼き小籠包は格別です!
コラーゲンスープたっぷり!!
店内には「一口で食べないでください」との貼り紙が!!
疑問に思いながら貼り紙通りに箸を入れるとサクっ!!と初めての感触!!
小籠包なのか!?と疑問に思っていると
次の瞬間ジュワァーーーーっとコラーゲンスープが溢れ出てきます!
また小籠包を目の前で豪快に焼いてくれ、小籠包を食べながらエンターテイメントを見ているみたいな感覚でした!
1日に50,000個売れるくらい横浜中華街の名物になっているそうです♪
最後まで熱々の小籠包とスープを一滴残らず美味しくいただきました!
欲張り串
迷ったらココへ行ってください!!
中華街の全てが味わえます!少し言い過ぎか。。。笑
串にパオ餃子、黒豚焼売、肉にらまんじゅう、小豚まんが刺さっており
それをポン酢で食べるとうまいのなんのっ!!
中華街を食べ歩き、油っぽくなってきた口にもポン酢の酸味がちょうどよく、
すっきり食べることができます。
特に肉にらまんじゅうが最高でした!!豚肉のボリュームに、ニラの風味が絶妙です!
店員さんも感じが良く男前で、親切な対応や配慮をしてくださり大満足です!
次に中華街へ行く時には、富貴包子楼で始まり富貴包子楼で終わる食べ歩きにしたいなと思うくらいです!!
絶品ですっ!!!
他にも豚まんの「江戸清(エドセイ) 中華街本店」など、もっと記事に載せたいお店がとても多かったです!
ぜひ横浜中華街に行くときは参考にしてみてはください!
他にも、これからの未来有名になる飲食店があるかも!?
クラウドファンディングでこれから世に出ていくグルメも参考にしてみてください♪
また大阪の絶品中華と言えば あっきんちょ!ご覧あれー♪