【超便利】iPhone裏技〜第一弾〜

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【超便利】iPhone裏技〜第一弾〜

こんにちはラメです♪

超便利!!iPhoneの裏技です♪

こんな機能あったの!?と驚きです!

知ってるだけで操作が楽々に♪

今回は第一弾!入力機能を中心に紹介します♪

目次

・日付の入力

・「」の入力

・「々」入力

・取り消し機能

・単語登録機能

・キーボード3Dタッチ

・キーボード片手操作

日付の入力

日付の入力は記号をつかったり、入力モードを数字に変えたりで時間かかりますよね。

「きょう」「あす」と入力するだけで勝手に変換されるんです!!

入力の手間がはぶけて便利です♪

その他にも郵便番号を入力すると住所が出てくる機能もあります♪

「」の入力

「」などの記号を入力したい場合に、いちいち入力モードの切り替えがめんどう!!

これ時間短縮できます♪

文字入力画面で「や」を左右にフリック!!すると一発で「」が入力できます。

また「かっこ」と直接入力して変換する方法も♪

使いやすい方を使ってみてはいかがでしょうか?

「々」の入力

この文字を入力したい時に!

「おなじ」「くりかえし」と入力して変換すると出ますが、

実は!!「8」を上にフリックするだけで入力できるんです♪

取り消し機能

間違えて削除してしまった!

長い文章を打ったのに間違って消してしまったって時はありませんか?

そこで便利になるのが取り消し機能です!

やりかたはiPhoneを軽く振る(シェイク)だけ!

すると「取り消し」の表示が出るのでタッチすると一つ前の動作に戻ります。

上記の他にも様々な場面で使えるので覚えておくと便利です♪

単語登録機能

Windowsなどでよく知られている機能ですがiPhoneにもあるんです♪

自分の電話番号や、住所やよく使う定型文を登録しておくと何度も入力しなくて良いので便利です♪

「設定」→「一般」→「キーボード」→「ユーザー辞書」

新しく単語登録する時は右上の「+」を押すと登録できます。

キーボード3Dタッチ

文字と文字の間に文字を入力したい!

拡大して、、カーソルを持っていって、、入力したい所までカーソル持っていくと指で隠れて見えない、、カーソルを合わせるのがなんせ大変!!

そんな時にこの機能!iPhone6S以降の機種で対応しています。

文字入力のときにキーボードの好きな箇所を強く押しこむのです!

するとキーボード上がトラックパッドに変わるので、押し続けたままカーソルを移動できます

マウスを使っている感覚です♪

キーボード片手操作

片手で文字を打ちたい!

でも指が届かないので両手で打っているという方には知っておいて欲しい機能です。

キーボードを打ちやすい左右に寄せることができるんです♪

キーボードの地球儀みたいな丸い左下のボタンを長押しすると、一番下にキーボードの絵が表示されるので打ちやすい方へタップするとキーボードが好きな方向に寄せることができます。

いかがでしょうか?

次回はiPhoneの元から入っているアプリでの便利機能を紹介します♪お楽しみにー!

他にもこんな記事書いてます。

クリスマス前にプレゼント選びの参考に♪

女性が大活躍クラウドファンディングkanattaも是非ご覧ください!

【超便利】iPhone裏技〜第二弾〜はこちら♪

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加