こんにちはラメです♪
超便利!!iPhoneの裏技です♪
前回に引き続き、友達にも教えたくなる驚きの機能ばかりです!
いよいよ第二弾!今回は純正のアプリの裏技について紹介します♪
・メモ機能(書類スキャン・チェック機能)
・電卓取り消し機能
・地図アプリ位置情報共有
・動画のスクリーンショット
・計測アプリ
・メッセージ手書き送信
iPhoneで良く使うメモ帳!ここにも驚きの機能があります!
それは書類をスキャンできるのです!!
ちょっとした書類をスキャンしてメモで保管、持ち運びできると嬉しいですよね。
「メモ」アプリを開く→文字入力キーボードの上にある「+」→書類スキャン→撮影
わりと雑に撮っても、補正!?してくれて読みやすいです♪


次に、メモしたものにチェック機能を付けれます。
TODOリストなどに使用されている方は必見です。
「メモ」アプリを開く→文字入力キーボードの上にある「✔️」→改行で次の項目へ
チェックするのが楽しくなります♪

電卓を使っている時に打ち間違えることってありますよね。
iPhoneの電卓で「C」をクリックする入力した数値が全て消えてしいます。
桁が多いのに再度入力するのは面倒。。。
しかーーし!!そんな時は!

一文字ずつ消していけます♪
他にも、横向きにすると関数電卓に早変わり。
計算の用途によって使い分けしてみてください。
待ち合わせや道に迷った時、場所を説明する時など、
自分の居場所を相手へ簡単に共有できる機能があるんです!
マップアプリを開く→自分の現在地を示す青い丸い矢印をタッチ→現在地の住所が表示され、「現在地を共有」ボタンをタッチ!
LINE、メール、メッセージ、Twitterなどなど様々なアプリで共有ができます♪
スクリーンショットはご存知の方も多いと思いますが今回は、動画です!!
「設定」→コントロールセンター→コントロールをカスタマイズ→画面収録の横の「+」をクリック
コントロールセンター※1に「◉」ボタンが追加されるので「◉」録画ボタンをクリックする
「◉」録画ボタンを長押しすると外部音声も録画することができます。
3秒後に画面録画が始まり、停止する場合は画面上部の赤い部分をクリックするか、もう一度「◉」をクリックすると停止できます。
※1 コントロールセンターは画面下から上にかけてスワイプしたら出てきます。(2枚目画像)
最近追加されたシンプルで便利なアプリです♪
純粋に距離やサイズを計れて便利っ!!
すげーーーーーってなります!!


制度の高い計測はできませんが、知っておくといざって時に便利かもですね♪
これは遊びで使えるおもしろ機能!
メッセージアプリで手書きの文字を送ることができます!
メッセージで文字を入力する画面で携帯を横にする→絵文字マークとマイクマイクの間の線のマークをクリック→画面に文字を書く→送信
メッセージを受け取った側は画像としてではなく、その場で手書きで書いてるような動画で送られて来るので嬉しいですよ♪
以上です♪
いかがでしたでしょうか!?ぜひ日常でご活用いただければと思います♪
前回大好評!
【超便利】iPhone裏技〜第一弾〜はこちらから♪
女性が大活躍クラウドファンディングkanattaも是非ご覧ください!