天音みひろさん【クラウドファンディング×今後の活動】を取材!!
こんにちは。ライターのみやちゃんです。
今回の取材は故郷熊本を愛するシンガーソングライター 天音みひろさんに取材をさせていただきました。
なんと、ユニバーサルミュージックジャパンで
2019/5/1 メジャーデビューが決定!!!!!
みひろさんからメジャーデビューというお知らを聞き、取材をさせていただく私自身も気持ちが高まりました!Kanattaの起案達成をきっかけに、みひろさんの活躍の場が広がることは大変、うれしいです。この記事を読まれているあなたも夢の実現に向けて、何か行動されてみてはいかがでしょうか?
さて、そんなデビュー目前の天音みひろさんは、現在、Kanattaにてファンクラブも立ち上げられています!
みひろさんの起案ページはこちら↓
天音みひろさんのクラウドファンディングをやってみた感想と今後のプロジェクトに向けた意気込みをお伝えします~!
【目次】
- ファンクラブを立ち上げた想いとは?!
- クラウドファンディングをやってみて
- 最近の活動について~母校での文化祭~
- 天音みひろさんの今後の活動について
1.ファンクラブを立ち上げた想いとは?!
シンガーソングライターとして活躍するみひろさんのファンクラブ自体はもともとあったそうです。起案をする前は、すべてアナログで手紙を書いたりファンの方と交流をしていたんだとか。
そして今回!Kanattaをきっかけにアナログからデジタルに移行するようなイメージで、新たにファンクラブを立ち上げたそうです。
今までは手書きでファンの方の情報や対応をする状況だったところから、Kanattaを通して、ファンの方との交流がよりしやすくなり、多くの人とつながっていけることを実感していると話していました。
2.クラウドファンディングをやってみて
初めてのクラウドファンディングに挑戦した感想を聞いてみたところ、「本音を言うと…思ったより大変!」との一言。
普段の生活にクラウドファンディングの企画を考えるとなると、生活のバランスをとることが大変だったそうです。
しかし、やってみてわかったことは、「普段はフェイスブックで情報発信をしているけれど、まめに自分の活動を見てる人は少ないことがわかった。そこでSNSと並行してファン一人ひとりに地道に連絡を取って、アプローチをすることが大事」だとわかったそうです。
また、「応援してくれる人が沢山いることがわかり、陰ながら応援してくれるファンや人のやさしさに触れることができた。」とおっしゃっていました。
…天音みひろさんの言葉には、人のご縁を大切にされていることが伝わります。
3.最近の活動について~母校での文化祭
最近では、ご縁があっての母校の文化祭でライブをされたそうです。
母校の文化祭で残っていることは、文化祭の演劇…「本当は何をやりたいのか?」についての演劇。天音みひろさんはこの演劇をみて「何歳になっても挑戦できるってことを伝えたい」っと感じたそうです。
そこで天音みひろさんは、この演劇で感じた想いを歌に込めて、後輩たちへライブをしたことが印象に残っているそうです。
4.天音みひろさんの今後について
これから年末年始まで、イベント続きで目白押し!!とのことです。
メジャーデビュー目前で充実しているように感じるみひろさん。あと半年でメジャーデビューとなると、「正直、プレッシャーも感じる…」とおっしゃっていました。
ですが、「不安になることもあるけど、いいことだけを考える。理想の自分から考えて、今、できる限りの人の期待に応えて頑張る!」と、これからのご自身の将来に期待されており、天音みひろさんの目もきらきらしていました。
今回メジャーデビューは決まりましたが、まだまだみひろさんの将来はかなえたいことがたくさんあるそうです!
最後に、これからクラウドファンディングに挑戦をする人へのエールをいただきました!
「自分の思いを明確に伝えることが大事!想いに人は動くから、簡単な気持ちではなく、熱い気持ちを持つこと。自分の中で芯があれば成功すると思う。自分の気持ちに向き合ってからクラウドファンディングに挑戦してほしい!」とのことです。
天音みひろさんの取材をさせていただく中で感じたことは、前向きな捉え方と自分の信念、想いを伝える姿勢が大事なのだと、強く感じました。
今後の天音みひろさんの活躍に目が離せません!!
クラウドファンディングKanattaでは、夢に向かって頑張る女性を応援しています。
ぜひのぞいてみてください♪