キラキラ女子集結!!Kanatta女子会へ潜入!!

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

12月15日(土)「Kanatta」が主催する女子コミュニティとは?!

こんにちは。ライターのみやちゃんです。

今回、12月15日(土)に田町周辺の高級ラウンジにて、いろんな夢を持った女性が集まるという「Kanatta lady’s 女子会」に潜入してきました!

この「Kanatta lady’s 女子会」は毎月定期開催されていて、12月25日をもって1周年を迎えるKanattaは、2019年1月26日(土)に1周年記念パーティーを開催します!!

各業界の著名人をゲストに100人以上の規模での開催予定!これは見逃せないですね!!

事業を自分で立ち上げたり、独立してキラキラした素敵な女性の参加はもちろんですが、今回、法人の方も参加されていました!

いろんなジャンルの方が交流をされていたので、とても刺激ある時間でした。

1月の女子会に興味ある~!という方はぜひ先取りでこの記事を読むと、イメージもわくかと思います♪

目次

  1. 「Kanatta女子会」とは??
  2. プロジェクトを立ち上げた方ってどんな人??
  3. まとめ

1.「Kanatta女子会」とは??

気になる「Kanatta女子会」とは、女性の社会進出を応援するクラウドファンディング「Kanatta」が主催する女性のコミュニティーです。輝きたい女性が集い、交流し、互いに学び応援し合える場になっています。

↓↓参加するにあたって、以下のような方がおすすめ!(ご参考までに)↓↓

・経営者を目指す方のスタートアップに
・ご自身で経営してる方
・アイディアを形にしたい
・刺激し合える仲間が欲しい
・応援し合える仲間が欲しい
・相談できる相手が欲しい
・集客について学びたい
・SNSについて学びたい
・クラウドファンディングに興味あり、検討している
・Kanattaのクラウドファンディングを利用したい・利用している・利用した事がある

男性でもこの会に参加することが可能とのことなので、男女問わずご興味のある方はぜひ、1月にある1周年記念パーティーに参加してみてはいかがでしょうか??

2.クラウドファンディングを立ち上げた方ってどんな人?

さて、この会にはどんな方が参加されているのか気になりますよね??

毎回、ご自身のPRタイムを設けておられるようなのですが、そのPRタイムでお話をされていた方に注目したいと思います。

まず、お一人目…柔道整復師・鍼灸師、太田雅将さん

男性が起案されていると思いきや、太田さんのお母様との共同企画だそうです。

息子さんの夢の「治療院開業」を応援しようとプロジェクトを立ち上げられたそうです。なんと前回の企画が大好評!とのこと今回は2回目の挑戦をされています。

詳しいプロジェクト内容はこちらをご確認ください。

続いてお二人目…イメージコンサルタントのRANさん

RANさんは女性なら誰しもが1度は悩むメイクに関するプロ!!

ご自身のプライベートサロン「BiMORE」にて顔タイプ診断、パーソナルカラー診断、骨格診断を3つの理論を使って、自分に似合うメイクやファッションの提案をしてくださるそうです。

これからのイベントに向けて、ご自身の「似合うメイクを知りたい!」「コンプレックスを解消するメイクが知りたい!」方にはもってこいなプロジェクトだと思います。

詳しいプロジェクト内容はこちらをご確認ください。

三人目…アイドル『黒木華恋』さん

アイドルとして活動するだけではなく次世代に向けて、いつの時代も輝ける女子アイドルグループのプロデュースも行っているとのこと。

今回はその中でも、セルフプロデュースのために渋谷のエキシビジョンで15秒のプロモーションを行う際の資金調達のためにクラウドファンディングを活用されているそうです。

詳しいプロジェクト内容はこちらをご確認ください。

他にも、皆さんの前で発表されていました。

最後に…今回は、InstagramのインフルエンサーのLady’s(女性3名)も参加されていました!ご挨拶をさせていただきましたが、インフルエンサーのLady’sのみなさん、とっても美女ぞろいです~!!世の中のトレンドを発信されている方はやっぱり素敵です。

この女子会を通して、インフルエンサーとして活躍されている方からも、SNSを活用したご自身のセルフプロデュースを考えるチャンスもあるかもしれません。

3.まとめ

私自身、今回の取材を通して、女性が活躍できる環境ができるコミュニティーがあることが嬉しいと、同じ女性として「Kanatta女子会」に魅力を感じます。

また、この会を通して別のコミュニティーができたり、その場で意気投合をしてクラウドファンディングの企画を計画されることもあるようです。いろんな交流があって、日常とまた違う人脈作りとクラウドファンディングを勉強するのにとっても素敵な会になること間違いなし!

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加