ダイエット中にも!太らない夜食8選!

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ふーちゃんです!

寒い時期が続きますね。

こんなときはこたつでぬくぬくしてるとき

受験勉強や残業・ダイエットしているとき

あったまるとついデザートが欲しくなります。

でも・・・こんな夜に食べたら・・・と思っているあなた!

もちろん食べないことが一番かもしれませんが

ストレスは禁物。

自分の気持ちとうまくお付き合いするために、太らない夜食をご紹介します!

1、主食編

・スープはるさめ

1食のカロリーが100キロカロリー以下なことも嬉しいですね。

また、種類が豊富で選べたり、寒い時期に温まるのにもgoodです。

・豆腐

高タンパク質で低糖質なので、栄養バランスが大変よい食品です。

豆腐ダイエットという話も聞きますが、ただカロリーが低いだけでなく、栄養バランスもいいのが、ダイエットにも使われる由来です。

ふーちゃんは、木綿豆腐をたまごと調味料を合わせて炒めて、そぼろ豆腐丼をよく作ってました(笑)

お肉よりもコスパも良く、カロリーも低いので試してみてはどうでしょうか?

・おかゆ

腹持ちがいいので、夜に少しのお米の量でも満足できます。

基本的にはお米に対し、5倍の水を使い、「5倍がゆ」が食べやすいそうです。

クックパッドさんでもたくさんアレンジ料理が掲載されていました!

・おでん

コンビニなどでお手軽にたべれるのが「おでん」!

特におすすめメニューは、こんにゃくと大根ですが、基本的にローカロリーな商品が多いので夜食におすすめです。

だしで温まれるのもいいですね。

2、デザート編

先ほど主食系を紹介しましたが、「でも甘いもの食べたいんだよう」って方はこちら(笑)

・ヨーグルト

ヨーグルトには、乳酸菌、タンパク質、ビタミンB2、カルシウムなど栄養素が含まれています。

冷たいままでなく温めて食べる「ホットヨーグルト」の食べ方もあるんだとか!

レンジで30秒~40秒あたためてかきまぜて食べます!

ふーちゃんもやってみましたが、あまりビジュアルは変わらず(笑)

思っていたよりも食べやすい味でした!

・大福

一見、和菓子はカロリーも高そうですが、大福はバターやマーガリンなどの脂質を使わないのと、腹持ちがいいので夜食にもおすすめです。

コンビニやスーパーでも1個単位で売っているので、まとめて買って食べ過ぎ・・ということもないですね。

・バナナ

バナナダイエットともいわれますが、もちろん夜食にもおすすめですね。

ただ食べ過ぎるのは良くないので、小腹をみたす感覚がいいですね。

・ナッツ

ナッツは噛み応えがあるため、少量でも満足感があります。

ただし、落花生やピスタチオ、カシューナッツは糖質を多く含むので、素焼きのアーモンドなどがおすすめです。

いかがですか?

少しの空腹でたくさん食べてしまうのが習慣化すると戻りづらくなりますので、少量ずつ摂っていくことをこころがけるといいかもしれませんね。

また、Kanattaでは、

日本初☆my HMB配合サプリメント先行発売しています!(~2019,1,31まで)

一度、ためしてみるのはいかがでしょうか?

噂のケトジェニックダイエットが気になる方はこちら☆

フルーツダイエットが気になる方はこちら☆

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加