【健康的な朝食を食べたい人必見!!】美味しい鹹豆漿(シェントウジャン)が食べられる『東京豆花工房』に行ってきた

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

YouMe,Kanattaは、株式会社Kanattaの、女性が輝けるしくみとコミュニティを提供するクラウドファンディングサービス「Kanatta」のキュレーションサイトです。
注目のイベント情報、SDGs・インフルエンサーといったホットなテーマの最新情報など、あなたのゆめを「Kanatta」にする情報をお届けします。


朝食に鹹豆漿(シェントウジャン)はいかが?

突然ですが、皆さんは朝食を食べますか☺️
朝ごはんといえば、国々によっていろんなものがありますよね♪
今回は台湾で大人気な朝食を紹介します♪

その名は鹹豆漿(シェントウジャン)です😁

鹹豆漿(シェントウジャン)とは、温かい豆乳に、干しエビ、ザーサイ、ネギ、油條(ヨウティアオ)、酢やラー油も入ってる簡単料理です。ヘルシー好きな女性に大人気の料理で、台湾では朝食から行列ができるくらい有名になっています。

今回そんな有名な鹹豆漿(シェントウジャン)を作ってる、東京は大崎広小路駅にある
「東京豆花工房」に行ってきました😊

日本で台湾伝統の味が楽しめる!東京豆花工房とは

都内初の台湾伝統豆花(ドウホア)専門店で、神田と五反田の2店舗があるようですね。
ちなみに豆花とは、

(前略)
豆乳をにがりなどで固めその上にシロップをかけて食べる 台湾では老若男女問わず日常的に食べられている国民的スイーツです。
 (後略)
出典先:http://tokyomamehana.com

ここの店主さんが、『リスペクトTAIWAN&JAPANプライド』をスローガンに何回も試行錯誤をして完成させたと一品とのことです😊
実は、集英社『マキア』の雑誌にも取り上げられるほどの一目置かれてるお店なんです🎶

また、以前深夜の仕事終わりに、お店の前を通ったら23時近くからお店の灯りがついてるのを見かけました!
朝の営業のために前日の深夜からしっかりと準備をしている・・・すごいですね☺️

そんなお店のこだわりが詰まっている一品をぜひ食べに行かねば!と思い、
今回は五反田店に向かいました。

五反田店は、雨でも開店前から大行列の大人気店

早速、お店の開店の8時に向かいましたが、雨でもこんな行列になっていました😲

みた瞬間ビックリしましたが、きっちりと行列の後ろに並びました🎶
途中に窓から店内を覗けるのですが、先に入った人たちが美味しそうに食べてて、それを見た途中でお腹がグゥーっとなりました(笑)

待つこと30分ちょっとで、やっと店内の入り口に!

素敵なかわいい看板が出迎えてくれました☺️

お店の看板の手作り感から、愛情を感じますね😊

鹹豆漿(シェントウジャン)を食べてみたら、すごくヘルシーで優しい味であった

並んで待つこと40分後、やっとのことで店内に入ることができました🎶
店内には鹹豆漿(シェントウジャン)以外にも、いろいろな焼き饅頭が待っていてくれましたよ☺️

どれも美味しそうーー😍

そして、ついに念願の鹹豆漿(シェントウジャン)とご対面🎶

 (一緒に春雨とニラの焼き饅頭も購入しました!)

最初出てきた時は、朝食にしては少し量が多いイメージがあったのですが、メインが豆乳で優しい味をしていたため食べやすく、気づいたらあっという間になくなっていました🎶
朝から健康的な食事を取るとその日1日の動き方が変わるのか、この日は頭がスッキリして仕事もはかどりました😊

またヘルシーな料理だったので、朝食で人気なのも食べてみてわかりました😁
気になった人はぜひ食べに行ってみてください🎶

【お店の詳細】
東京豆花工房 五反田店
住所 東京都品川区西五反田1-20-3
営業時間 8:00〜14:00(完売次第終了)
日曜日は定休日

お店のURLはこちら
http://tokyomamehana.com

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加