こんにちは。
働くママ づ~です。
今回は女性の社会進出を応援するクラウドファンデングサービスKanattaで
10万人のロシアファンを作ろう!おいしロシア会
を起案され、ロシアの魅力を伝えていきたいという丸川様に取材させていただきました。
丸川様が代表を務めていらっしゃる会社がこちら↓↓
まず驚いたのは、この大きなビジョンを24歳という若さで掲げていること。
そしてその年齢を感じさせないような魅力と厚みでした。
丸川様がそもそもロシアを好きになったきっかけはなんだったのでしょう??
「私のロシアが好きになるきっかけは大学時代の留学でした。
旧ソ連国であるラトビアに留学し、ロシア人のルームメイト
「ヤーナ(Яна)」と出会いました。
彼女との生活の中で、ロシア人の優しさや、おもてなしの心を知り
ロシアの魅力に惹かれていきました。」
素敵なきっかけ!
ただ、
私のように全く接点がない人間にとっては、ちょっと政治的に怖いイメージも正直あるのですが?
「噂ではなく、ぜひ現地に行ったことのある人の本当の話を聞いて欲しいです。ロシアは音楽や洋服もポップで日本の20〜30代に響く風土もあって。それにロシア人は日本人が好きで、おもてなしもすごいんです。」
日本好きというのはとっても嬉しいことですね!
そんな丸川様は岡山県倉敷市御出身で田んぼだらけの田舎で育ったそう。
カナヘビを捕まえたり、テニス、水泳などアクティブなお子様だったそうです。
ちなみにご本人曰く、顔はだんだん濃くなってきたとのこと。
ナチュラルビューティなだけでなく、なんだか無邪気で親しみやすさすら感じます。
子供の頃からののアクティブさや無邪気さをそのまま持ち続けられているのも魅力ですの1つかもしれませんね。
現在も年に3回ほどはタイに旅行に行ったりもされるそうですが、
仕事と休みの境目がなく、仕事がいちばん楽しい!とおっしゃる丸川様から出てきたのが
「何事もやってみないと わからない。
うまくいかなくても、それがネタになって楽しい。」
という言葉。
その全力でチャレンジする姿勢に行動している人の言葉の重さを感じました。
2018年は「FIFAワールドカップ」がロシアで開催されます。
ロシアへの注目度が高まる事が予想される今この機会にロシア料理やロシアの素敵なアクセサリーを先取りするのもいいですよね。
少なくとも、私は丸川様のファン兼ロシアファンの1人になってしまいました。
丸川様の起案はこちら↓↓
素敵なきっかけをありがとうございました。