初日で起案達成!ネイリストchihiさん★

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、かおりんです。

なななんと!!

プロジェクト公開初日で目標金額を達成!!!!

ご自身でネイルサロンの経営もされている、

ネイリストのchihiさんにお話を伺いました。

女子ならみんな、華やかなネイルに心奪われちゃいますよねー!!!

そして、このネイルを産み出すchihiさんご自身もとてもお美しい…!!

どんな方なのか、さっそくですがインタビューに入ります!!!

◆chihiさんの経歴を教えてください。


出身は茨城で、

田んぼに囲まれたど田舎!という所で育ちました。

初孫だったので、親戚一同から可愛がられましたし、

親がいなくても、祖父母のところにお泊まりするくらいおばあちゃんっ子でした。

兄弟は弟が一人。

ジュエリーデザイナーをやっています。

ネイルに興味を持ち始めたのは高校生の時ですね。

爪が小さくペラペラで、コンプレックスだったので、

当時はマニキュアをしていたんです。

当時はジェルネイルはなく、スカルプチュア(つけ爪)のみだったので、

ネイルアート(爪に絵を描くこと)にとても興味があり、

どんどんネイルの世界に惹き込まれていきました。

ネイルを仕事にすることについては、

当時はネイリストという職業がない時代だったので、

親から猛反対され、

大学進学を勧められたんです。

どうしてもネイルへの思いを断ち切れず、

高校卒業後は進学せずに歯科医院に就職し、

通信でネイルの勉強を始めました。

ただ、通信だと学べることに限界があったので、

貯金をはたいて東京の専門学校に通いました。

昼は専門学校、学費のために夜は21時~朝6時までファミレスでバイトをしていて、

一番辛かったですね。

そこからネイルサロンに就職して、

7年目に独立し、一店舗目を西新宿で開業しました。

全然寝てないじゃないですか!!!!

とても苦労されている!

あの華やかなネイルの影には、

こんな地道な努力があったんですね。。。!!

◆現在のライフスタイルについて教えてください


一昨年に結婚し、夫と二人で暮らしています。

仕事の日は1日2~4人のお客様を対応しています。

休みは月に6〜7日くらいですかね。

休みの日は映画観に行ったり、

あと、ファッションやインテリアが好きなので、

自由が丘、代官山、青山にもよく行きます。

夫とは別行動ですが(笑)

ファッションやインテリアはネイルにも繋がりますし、

色合わせなどの参考にもなりますね。

なるほど〜!

お休みの日でも、仕事に繋がる事がないか、

アンテナをはってらっしゃるところは、さすがプロですね!

◆プロジェクトをやってみようと思ったきっかけはなんですか?


お世話になっている経営者の方から紹介して頂き、Kanattaの存在を知りました。

女性に特化してる所が魅力的でしたし、

女性の社会進出を応援していることに共感して、

やってみようと決めました。

◆初日でプロジェクトを達成した原因について教えてください。


一番は事前準備ですね。

お客様や友人等、普段から頻繁に関わりのある方には、

プロジェクト公開前から、

「起案するので支援をお願いします」と素直にお願いしていました。

初日に支援してくださった方は、そうやってお願いしていた方々ですね。

ネイルの施術中にも、

「プロジェクトページが出来たら見てくださいね」とお願いしましたが、

みなさん好印象で、

「がんばって下さい」と言ってもらえて嬉しかったです。

Kanattaスタッフとも相談して、最初は低めの金額設定にしましたし、

写真も多めにして、

ページが華やかになるように工夫したことも成功の原因の一つだと思います。

◆クラウドファンディングを通して得られたことや気づいたことはありますか?

初日で目標金額を達成できたのは、

今まで培ってきた人間関係の賜物だと思います。

初日の支援は普段からお世話になってる方がほとんどなので、

改めてご縁を大事にしていこうと感じました。

また、私のプロジェクトを見た方から、SNSを通じて質問があったり、

新たにお客様として来店される方もいたりと、

プロジェクトをきっかけに新しいご縁も繋がり、

とてもありがたいです。

以前からインスタをこまめに更新していましたが、

今回のプロジェクトをきっかけに長年休眠していたツイッターアカウントも再開したんですよね。

遠方に行かれたお客様でも、

SNS経由でプロジェクトのことを知って、

今回のイベントに協力してくださる方もいますし、

イベント当日の受付も、SNSを通じてお客様から名乗りが上がりました。

もともとは友人に受付をお願いしようと考えていたのですが、

こうやってお客様と一緒に協力して創っていけることが嬉しいですね。

「Relier」というお店の名前もフランス語で「つながり」という意味なので、

その大切さを再確認しました。

お客様と一緒に創っているところが素敵ですね!

まさに、クラウドファンディングの醍醐味ではないでしょうか。

◆クラウドファンディングを利用してメリットだと思うことはありますか?


今回プロジェクトの文章を書いていく中で、

自分と向き合うきっかけになり、

今後どうしていきたいかが明確になりました。

自分の想いに共感してくれる人と一緒にチャレンジできるので、

お客様との絆も深まりましたね。

あと金銭面。

お金必要!!!!って実感しました。

◆逆に、クラウドファンディングを利用してこれはデメリット!と思うことはありますか?


なーーーし(笑)!!!!!

◆これからクラウドファンディングへ挑戦される方へ一言アドバイスをお願いします。


インターネットもよくわからない、

クラウドファンディングについて何も知らない、

そんな私でもできました!

わかりやすいですし、

Kanattaスタッフの方も、とても親身に相談に乗ってくださいます。

◆今後の将来のビジョンはありますか?



今は小さなマンションの一室をサロンとしているので、

もっと広い場所で一緒にネイルする仲間ができたらいいなぁと思いますね。

夫が将来カフェをやりたいと言ってるので、

その横でネイルができたらいいねとも話しています。

また、師匠と仰ぐ、最初に務めたネイルサロンの店長が、

ネイリスト・妻・母の3つを両立していたので、

自分も、師匠のように、

女性として全部取りする人生にしたいです。

◆最後に、今の意気込みは?


初日に達成したので、

あとはシンプルにイベントを成功させること!!!

とにかく、プロジェクトを支援して下さった方々に喜んで頂けるイベントにしたいです!

はじける笑顔で今後の意気込みを語るchihiさん!

いきいきと話される姿は、

ネイリストとしてだけでなく、

女性としても、輝いておられると感じました!

私自身、ネイルイベントが待ち遠しくなりました!

chihiさんの今後の活躍にも期待大ですね!!!!

SHARE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加