こんにちは!
ふーちゃんです。
3月21日(水祝)に
Kanattaチームによるクラウドファンディングでの資金調達セミナーに
参加してきました!!
会場は、なんと!
Kanattaでプロジェクトを立ち上げた外園さんの
女性のためのインキュベーション施設
C-Work !!
半蔵門駅から徒歩1分とエキチカで最高!笑
そして、とてもきれいで使いやすさ抜群♪♪
外園さんのプロジェクトはこちら☆(※現在、終了しています。)
↓
続々と参加者が集まり、19:00スタートです☆
クラウドファンディングとは?というところから
説明がはじまるので
これから勉強するという人でもわかりやすい!!
実際どんなプロジェクトがあるのか?というところもスライドで紹介♪
Kanattaのページにもたくさん載っているのでチェックしてみてください!
今回は、実際に起案をして達成をした方にスピーチをしていただきました♪
ベティさん【フラワーアレンジメント起案者】
ベティさんはKanattaでプロジェクトを立ち上げ、
なんと!約1か月で目標金額の50万の資金調達に成功!
達成率109%、支援金額54万を達成しています♪
達成プロジェクトはこちら
↓
自身が大好きなお花の魅力をもっと広めたいとスタートし、
活動を通して恩返しがしたいとお話されていました!
これからやりたいことが
まだまだたくさんある!と
お話されているベティさんを見ていて
いつからでも挑戦できるんだ!と感じました!
支援して支えてくれる人への感謝を忘れず
応援してくれる人をとても大事にしているベティさん。
お花のレッスンや店舗を出店することを
考えているそうで、これからの活動が楽しみです!!
ベティさんは現在、第二弾のプロジェクトを起案していますので
ぜひチェックしてみてください♪
中川さん【獅子舞プロジェクト起案者】
PR動画を見させていただきましたが
めちゃくちゃかっこいい。
日本の伝統ってやはり素敵だ・・・。
わたしの感想はさておき、中川さんのお話です。
中川さんの達成プロジェクトページです。
「クラウドファンディングをやることがゴールではない」
と気づいたという冒頭からはじまったスピーチ。
クラウドファンディングによる資金調達は
自分のやりたいことを達成する手段でしかなかった。
中川さんは今回の起案を通して
自分のやりたいことはなんなのかを
ブランディングできたそうです!
また、Kanattaでのリアルクラウドファンディングイベントを通して
他の起案者とのつながりが生まれ
現在はベティさんとコラボして起案したいと
話がすすんでいるとのこと!
「クラウドファンディングで得られるものは
支援金だけでなく、コミュニティができたこと」だと
いきいきと活動している中川さんを見ていて
この人に支援をしたら、さらに良くなることをやってくれる
という確信が生まれました。
中川さんの達成の秘訣を取材させていただいたのはこちら☆
参加者と達成者が意見交換できる
達成スピーチ後の情報交換会では
参加者が実際に達成している方のお話を聞ける場があることがよかったとのお声もいただきました♪
起案する方同士のコミュニケーションが出来る場が多いのは
Kanattaの魅力かもしれません。
様々な女性の活躍を応援していくYouMe,Kanatta。
これからもKanattaの活動にも目が離せません。
興味のある方は一度参加してみてはいかがでしょうか?
クラウドファンディング成功例