美肌&ダイエット効果も期待できる?!美味しく食べて健康美を手に入れたい女子におすすめ♡韓国料理の魅力をご紹介します♪♪
アニョハセヨー!!韓国料理大好きあみんこです。
ここ数年、韓流アイドルや韓国ドラマ等が大人気!もはや日本でも定番の「韓流」!!
日本からの距離も近いので、旅行で韓国に行く方も多く、韓国グルメ人気も高いですよね。
実はあみんこの旦那さんも韓国人なので韓国文化はとても身近にあります。韓国人の友人も多く、旦那さんのご家族含め韓国の方と交流する機会も多いのですが、いつも思うことがあるんです!!!
皆さんお肌がきれい!!!スタイルがいい!!!
これは、食生活にも秘密があるのでは?!美味しいだけじゃない?!
ということで!韓国料理について調べてみたので、たくさんご紹介していきます♡
韓国料理ってどんなものがあるの??
韓国料理の名前、なかなか覚えられないんですよね。(笑)
韓国語のお勉強もまじえつつ、調理法別にご紹介していきます♪
・焼き→クイ
韓国と言えば焼肉!!通常はコギ(肉)+クイ(焼き)=コギグイといい、種類が豊富でカルビ、プルコギ、サムギョプサルなど各肉の種類(牛・豚・鶏)や部位、料理別に呼ばれます。
お肉以外でも、
センソン(魚)+クイ(焼き)=センソングイ
チョゲ(貝)+クイ(焼き)=チョゲグイ
なども韓国では定番のメニュー!
プルコギ〜♡
・鍋→タン/チゲ/チョンゴル
韓国料理の中でもっとも多様なスープメニュー。「タン」は漢字で書くと「湯」!
サムゲタン(鶏一匹まるまると高麗人参やニンニク、ナツメ、クリなどと一緒に煮込んだスープ)
カムジャタン(豚肉がメインのじがいも鍋)
スンドゥブチゲ(純豆腐鍋)
タットリタン(鶏の甘辛鍋)
こちらはキムチチゲです〜美味しそう!!
・蒸し/茹で→チム/チョリム/スユッ
チムは肉や魚介類を主材料とした料理が多く、特に魚介類メニューは激辛料理が多い!
ポッサム(蒸し豚)
アグチム(アンコウと野菜の激辛煮)
コッケチム(ワタリガニと野菜の激辛煮)
カルビチム(カルビの角煮風)
アンドンチンタッ(安東名物、鶏肉と野菜の辛い筑前煮風)
ポッサムーーー!!
・炒め→ポックン
コチュジャン(唐辛子味噌)や唐辛子粉を使って炒める料理が多く、見た目も真っ赤、味も辛いものがほとんど。
ナクチポックン(タコの辛し炒め)
トッポッキ(お餅の辛いソース炒め)
チェユクポックン(豚肉の辛し炒め)
ポックンパッ(炒飯)
・発酵/漬物
韓国の家庭の食卓を飾るおかずや材料には発酵食品がとても多いです!もう世界的にも有名なキムチ、チョッカル(塩辛)、コチュジャン(唐辛子味噌)をはじめとしたいろんな味噌がそれにあたり、また韓国の健康食品でもあります♪カンジャンケジャン(カニの醤油漬け)なども人気グルメですね!
美肌&ダイエット効果はあるの?
もちろんなんでも食べすぎは禁物!!!ですが、どうせ食べるなら美味しく、きれいになれるほうがいいに決まってますよね♪
きれいになる鍵を握っているのは?!
①唐辛子
唐辛子に含まれるカプサイシンが脳を興奮させるホルモン「アドレナリン」の分泌を促す
↓
そのアドレナリンがもたらす血管拡張効果により、体中の血行が良くなる体温が上昇
↓
基礎代謝によるエネルギー消費量が上昇&発汗によるデトックスで痩せやすい体質に♪
唐辛子を使った料理は本当にたくさんありますが、絶対に外せないのが「キムチ」!!!
美容大国・韓国の美の秘訣はキムチだと言われているほどで、我が家も旦那さんの実家の冷蔵庫にもキムチは常備してあります!
②ごま油
含まれる脂質が不飽和脂肪酸である為、体内に脂肪として溜まりにくい!油としての満足感は得られるにもかかわらず、非常に太りにくい油とされています。ごま油の香りって、食欲をそそりますよね!とはいえ、摂りすぎは注意!(笑)
③コラーゲンや豊富なビタミン
サムゲタンやタッカンマリなど、丸々の鶏を煮込んだスープには美肌効果満点で女性に嬉しい「コラーゲン」がたくさん溶け出しています!辛いものが苦手な方におすすめ♪
また、韓国料理ではふんだんに野菜を使用するため、それらが持つビタミンの美肌効果も合わせて得られることも、美肌効果につながります!!
韓国料理=辛いというイメージがありましたが、辛い物が苦手な人でも、自分に合ったメニューを選んで、美味しく楽しんで取り入れられたらいいですね!
鶏をまるまる煮込むとなると、結構手間がかかっておうちで作るのは大変ですよね!
そういったメニューはお店に行って食べると教わりました(笑)
・・・でもやっぱりこだわりたい!手軽におうちで作れるものってないのかなー?
ってことで、作ってみました!!!!
韓国家庭料理「タットリタン」作ってみました♪
旦那さんのお母さまからレシピを教わり、チャレンジ!!
基本、具材を用意したらあとは煮込むだけなので、簡単に本格韓国家庭料理ができました♪
レシピはこちら☆
【材料】
鶏の手羽元 10本くらい
ジャガイモ 3個
玉ねぎ 1/2個
長ネギ 1/3本
青唐辛子 お好みで
水2カップ
★コチュジャン 大さじ3
★粉唐辛子 大さじ6
★醤油大さじ5
★砂糖大さじ4
★チューブニンニク 大さじ3
【作り方】
①材料を切る
・鶏肉はそのまま
・ジャガイモは1〜1.5センチくらいの輪切り
・長ネギ、唐辛子も輪切り
②鶏肉を油を落とすためにサッと下ゆでする。
(茹ですぎるとパサパサになってしまうので注意。)
③★の材料を全て混ぜ合わせてヤンニャムジャンを作っておく
④鍋に鶏肉、水、ジャガイモ、ヤンニョムジャンの順番に入れ煮る
※火加減は始めは中火でグツグツと沸騰したら弱火
⑤ジャガイモに火が通ったら、玉ねぎ、長ネギを入れる※落し蓋をした方が早く味が染みます
⑥野菜に味が染みたら、青唐辛子を入れる
※辛いのが苦手な方は入れなくても大丈夫です!私は2本分入れて激辛になりました(笑)
野菜に味が入れば食べれますが、時間が経てば経つほどスープがトロトロになって美味しいです!出来上がりはこちら!
じゃーーーーーん!!!!
赤い!!辛い!!でもうまい!!!
辛いのが苦手な方は、ヤンニョムジャンの辛さを程よく調整してくださいね!
唐辛子のカプサイシンを全力で感じながら、大量の汗をかきつつ、鶏肉のコラーゲンも摂取!!!くせになりそうです。
今回ご紹介したのはまだまだ一部ですが、知れば知るほど奥が深い韓国料理♪
お店に行くも良し、作ってみるも良し!!色々開拓して、ぜひお気に入りを見つけてみてください♪
他にもダイエットの記事を書いてます♪♪